人工股関節に置き換えるまで6年、寝ててもいたくなり、2018年10月両脚人工股関節に置き換えました🤗
スイミング教室参加して来ました🤗
6回目!
折り返し?あと5回なんですが、行けない日があるのであと4回ではないか😱😱😱
今回のテーマは
クロールの腕の動きをマスターしながら、クロールで泳いでみよう!
プールサイドに腰掛けして、身体を後に逸らし、バタ脚の練習
息を水の中で吐きながら蹴伸び(身体の芯を締めるようにして、手は力を抜き、腕は前にすーっと伸ばす)
アーミングアップ的な事かなぁ
右手をボードに置いて、左手のみのクロールの腕回しの練習25メートル(足はバタ脚
帰りは左手をボードに置いて、右手のみのクロールの腕回しの練習
(身体の芯をしめて、伸ばした手を更に伸ばすと上手に出来気がする)
次は新しい事(私以外は前回チャレンジしてましたが💦)
脚の太ももの間にひょうたん形の浮きを挟み、クロールの腕回しで泳ぐ🤗
脚は伸ばしたまま
これが難しい💦
クロールの腕を回すと、身体まで回転しちゃって
溺れる😅
身体の芯を絞め、お尻をギュッと絞めないいけないらしいが💦💦💦
なんとか溺れながは50メートル
最後は
さあ!泳いで見よう🤗🤗🤗
ここで、アドバイス
手をかくとき、バンザイの位置に戻してから、片手を回す事
あれ🤗🤗🤗
泳げるぞ🤗
(浮きを太ももに挟んだ時は、バタ脚無しだったので
クルクル身体が回ってしまったが、
バタ脚してると、身体の芯がしっかし出来るのかなぁ)
わーい🤗
どんな感じか解らないけど、気持ちはクロールで泳いでました💦
気持ちはなんですが、
先生曰く、慣れです。と
沢山泳いで、腕の回しと、バタ脚と、別々の動きをする事に慣れて下さい
慣れると泳げるのか‼️
楽しいぞ💕💕💕