人工股関節に置き換えるまで6年、寝ててもいたくなり、2018年10月両脚人工股関節に置き換えました🤗 


スイミング教室参加して来ました🤗


3回目!

今回でバタ脚は最後のようです

テーマは
姿勢を真っ直ぐにを 意識してバタ脚🤗

まずは
蹴伸びしてバタ脚🤗

次はバタ脚しながら、顔を上げて息継ぎしながら泳ぐ、ポイントは
テンポを気をつけ、1.2.3と鼻から息を吐いて4で顔を上げ口から息を吸って
を繰り返して泳ぐ! 
これが結構難しくて
鼻から息を吸いそうになって
鼻から水を吸ってしまい💦
鼻痛いー😓となりました😅

手を伸ばしてスタートしたあと、前にのばした手を円を書いて脇までおろし、バタ脚する
手を伸ばしてないだけですが、きちんとバタ脚出来て無いと進みません。
バタ脚は股関節を動かすようにして、柔らかく動かします!

横向きスタート
片手伸ばし、伸ばした手に耳を付けて
すーっと浮く?
なので顔は横向きになって水から出てます
これがとっても、難しく
身体がクルクルしちゃうんです💦
こればクロールの時の息継ぎのイメージらしいです

あっという間にレッスン終わってしまいました🤗

今週のお楽しみランチ💕











山田くんの映画💕


地元で撮影💕してたらしく、知ってる場所出て来て💕

山田くん居たの💕来てたの💕とキュンキュン💕


次の日はピラティス🤗


スイミングの翌々日だったので、筋肉ガチガチだったんだけど、逆に力が抜け、内筋を上手に使えたらしい🤗


スイミングとピラティス

息の使い方が全く別!

なので、切り替え難しいかもと、ピラティスを少しお休みしようかなぁ

なんて思ってましたが、


スイミングでガチガチに固まって筋肉を、ピラティスしたら、筋肉が伸びた???

解らないけど、調子がよくった🤗🤗🤗


なので


ピラティスとスイミング並行してレッスンするぞ🤗