人工股関節に置き換えるまで6年、寝ててもいたくなり、2018年10月両脚人工股関節に置き換えました🤗
スイミング教室参加して来ました🤗
2回目!
疲れた😅
身体じゅう筋肉痛😅
なんで???
腕も(伸ばしてただけなのに💦(初心者は手を真っ直ぐ伸ばして泳ぐだけです)
ふくらはぎと
背中と、首はコリコリ😅😅😅
体幹を意識しないと身体がクルクルしてしまうし、進みが悪いので
体幹意識して泳いでたから?(浮いてた
プールでバタ脚して、歩いただけなのに💦
前回のテーマは
姿勢を真っ直ぐにを 意識して泳ぐ!(実際は浮かんでます💦
今日はテーマはバタ脚🤗
まずは
歩く🤗
ここで気をつけること、脚をけるようにして歩く
蹴る???
聞いてみた
太ももを上げ、膝からしたを伸ばす時、水を蹴るようにして脚を前に伸ばしながら歩く
でした🤗
プールの床を蹴りながら歩くのかと思った❌よ
水の中で、床を蹴るのは、とても難しく、指示された事出来ないぞ!と思ったよ
違ったのね😅
顔を水につけて蹴伸び、脚は真っ直ぐにして、腕を、伸ばし
泳ぐ(浮いてるだけ
次はプールの端に座って
自分の脚を、見ながらバタ脚の練習
足の力を抜いて膝を柔らかく股関節から動かしてバタ脚をする
ほほー🤗
いつも膝に力を入れてバタ脚してたわ😅
柔らかく動かすのね🤗
そのま、座ってる身体を寝かせてさらにバタ脚をすると
身体が真っ直ぐになり、水の中で泳いでるのと同じ感じになる(仰向けだが
次はボートに手を当てて、顔をつけてバタ脚して泳ぐ
慣れたら太ももを、くっと内股気味に力を入れ、両脚の、親指が着くようにバタ脚して泳ぐ
すると良く進みます!
25mを10往復(歩きを含め)
来週も楽しみ😊