人工股関節に置き換えるまで6年、寝ててもいたくなり、2018年10月両脚人工股関節に置き換えました🤗




昨日は仙台へ🤗
目的はsexyzone セクゾちゃんのコンサート💕💕💕
配信!落選!で3年ぶり💕

スタトロあり銀テープありと💕
少しづつ、コロナ前に戻って来てます。🤗
(コロナ始まってからは
コンサート中止→配信コンサート→ 前後左右開けての座席→ フェースシールド着用→ 声出し❌ 銀テープ❌ スタトロ❌ こんな感じでした)

特に銀テープ💕💕💕復活〜
健人から"皆さんにプレゼントがあります!"と!

銀テープが
会場を覆うように舞い、天空から(天井)降り注ぐ光景は
まるで、大輪の花火を真下から観ているようで、圧巻💕💕💕💕💕

綺麗で涙出ちゃうほど感激しましま💕
ふるえたよー

当初はお泊り予定でしたが、日帰りで

パワフルに動いている私ですが
流石に仙台コンサートの日帰りは疲れた〜💦

七夕まつり観て(人は少なめでした)🤗
東北大学見学(人居ませんでした🤗
コンサート💕💕💕




iPhoneのヘルスケアの歩数は
プラスコンサート中は、立ちっぱなし



こんなに歩けるようになったのも
人工股関節くんとピラティスのお陰です。🤗

ピラティス前はたくさん歩くと、そり腰になって、腰が痛くなってましたが、もうそれもありません。腹筋背筋つきました🤗

股関節の動かし方を忘れてた私の身体は
(股関節の痛みのあった人はいかに股関節を動かさずに、歩くので、股関節を動かす筋肉が退化して、さらに使い方を身体が忘れちゃうんだ)
人工股関節がゴールじゃない!
色々不具合でちゃうんです!ね

少しづつ筋肉つけで人工股関節と筋肉が仲良く出来る身体になれますように❣️


宮城コンは、2015年
嵐の復興支援コンサート「ARASHI BLAST in Miyagi」街中が嵐に染まった、嵐コンに参加して、
脚がちぎれる痛さを経験してた場所💦💦💦

泊まったホテルは、駅から徒歩約9分のウェスティン
チェックインに駅から歩き、果てしなく長い旅路だと感じて歩いたホテル(今回、こんなに近かったのかと)
コンサート会場のバス停は駅の逆側で、またまた沢山歩き!
ひとめぼれスタジアム宮城に入場するまでも、グルーッと回されて、スタジアムの入り口は山登り!

今回は隣のアリーナでしたが、早めに着いたので、お散歩しました。
感慨深く歩きました。

でもこれからは何処の会場でも、何も考えずに参加出来ます。本当に夢のよう!