義務教育って.......なんとなく学校に行く義務がある気がしない?④ | しろうさぎ ✨広島から世界中の女性に笑顔と癒しと元気を届けたい✨

しろうさぎ ✨広島から世界中の女性に笑顔と癒しと元気を届けたい✨

長女が小6の夏、学校へ行けなくなり、親子で苦しい時間を過ごしました。
「笑う許す感謝する」人生のすべての答えはここにあることを教えてもらったら、生きるのがとても楽になりました。
自分に愛を、子ども達に愛と住みやすい世界を、そして世界に平和を✨

 

続きです
 
 
もうほんと.......
 
 
泣いて泣いて.......
 
 
長女が不登校になってから
 
 
特にそんなに泣いたこともなかったんですけどね
 
 
「あなたはあなたのままでいいんよ」
 
 
この言葉
 
 
私はずっと欲しかったのかもしれません
 
 
それまで
 
 
このままじゃダメだ
 
 
長女のためにもっとなにかしてあげないと
 
 
サポートしてあげないと
 
 
気持ちを汲んであげないと
 
 
母親としてできる限りのことをしてあげないと
 
 
正しい道を示してあげないと
 
 
人から怒られないように
 
 
つまずかないように
 
 
失敗しないように
 
 
後悔しないように
 
 
ありとあらゆる先回りを
 
 
必死でしてきたんです.......
 
 
それが母親の役目だと思ってたので.......
 
 
そんなことよりもまず母親が
 
 
笑顔で見守っているだけで
 
 
子どもは安心して
 
 
挑戦していけるのに.......
 
 
今なら声を大にして言えるんですけどね爆笑
 
 
先生のおかげで
 
 
ようやく
 
 
自分を押し殺して
 
 
子どものことだけ優先するのではなく
 
 
自分に目を向けても良いんだと思い始めました
 
 
続きます
 
 
LINE友達追加はこちら
下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印