先週末は
終了間際の盆踊りを見に行って
(窓を開けたら音が聞こえてきたので)

爆音ダンシング・ヒーローに怯えるコイッヌ‥‥
(盆踊りでこの曲を使うのはコチラ地域だけ??)
翌朝、日曜日は
朝から気分がどよどよ優れず‥‥‥だったので
私は留守番、
コアラーちゃんと枕は、いつものドックカフェへ
さて、そんなわけで
会社の苦手女子その後、としては
話をしたかったスタッフさんに話を聞いてもらえて
ちょっと視野が開けたような‥‥
解決はしないけど、『知ってもらう』という事は
かなり大きい事だと感じました
仕事的には
どうしても同じ仕事を担当する事も多くて
距離を取り辛い所もあるのだけど
ならべく、物理的に距離を取れるようにしていこうかと‥
(向こうが全く気にしていないので、
虚しい努力なトコロはあるけれど‥‥)
あとは昼休憩の時、
毎日かなりの至近距離で
苦手女子(その他の方々もいるけれど)と食事をしていたのだけど
顔を上げると苦手女子と目が合うので
とても苦痛で、
でも他に空いてる席もなく
やむなし‥‥と下を向き続けて早、数カ月‥‥
某湖畔の方のブログで
『できない。の思い込み』の話を読んで
それがずっと引っかかっていたの
あぁ、きっと私は『できない』と思い込んでいるな。と
お昼時くらい、なんとか離れられないものかと
思い続けていたけれど
他に席もない‥‥モヤモヤモヤ‥
でももう本当に嫌だな。
人に話せた事で、もう少し頑張れる気持ちにもなり
物置みたくなっていたテーブルを片付けて
昨日、遂に1人飯デビュー!!
よく分からん小さなスペースだけど
久々にご飯の味がした(嬉
距離的にはそんなに変わらないので
声はすれども(もはや声質も苦手)
顔を上げると壁なので
誰と目が合う事もなし
ご飯に集中出来るの、嬉しい。
明日、行ったらお盆休み突入です