加藤諦三先生が
変えられるものは変える努力をしなさい
変えられないものはそのまま受け入れなさい
っって言ってたけど(ラジオ人生相談で)
そのまま受け入れるにも、
そこそこの時間が必要だったりする
行きつ戻りつしながら
小さな悩みでも
昔に比べたら悩まなくなった悩みでも
時々、ちょっと弱った時に
それはヒョッコリ顔を出すわけ
それについて、
くだらない悩みだって言われて
その時は笑ってたけど
やっぱり時間が経ってジワジワ効いてきて←それはちょっとだけ今、気持ちが弱ってるから?なんだろうなってもう分かるわけ
そういうのバロメーターになるっていうか
段々、自分の性格にも慣れてくるから
自分には分かるけど
でも人には分かりようもない
ミミちゃんを飼ったことが無い人が、
ミミちゃんがどんなイヌか分からない様に、
へしゃげハウスに入るイッヌ↓
ハウスを改良したけど、失敗に終わったの図。
そんなへしゃげハウスが羨ましくて、
シニッアを追い出そうとするコイッヌ
いつも何故だか人のハウスが羨ましい……
コイッヌあるある…なの…??
そういや、治療所のおじーちゃんに
『アンタ、神経質やろ。
目を見れば分かる 先の心配ばっかしとるやろ』
って言われたの
それ聞いたコアラーちゃん大爆笑(・∀・)
なんなん?占い師なの?!
先の心配するのは当たってるけどさ、
でも神経質っていろいろきちんとしてる人みたいじゃない?
そうではないな…(・∀・)
さて、そろそろ
ミミちゃん起こしてオムツに換え…させて…
くれるかな…(・∀・)
また噛…(・∀・)
とりあえず、全てを受け入れて寝よう…。。