坐骨神経痛その後と豆の話し。 | アミーのブログ

アミーのブログ

彼女と犬達との暮らしの日記。

9月に人間ドックを受けた病院で

レントゲンを撮り

異常無しと言われて→



しかし10月末くらいから

痛みが強くなり、

アレヤコレヤやってみるも良くならず…→





今月からは、近所の接骨院へ通い出すも

良くならず。むしろ悪化…→



こちらの接骨院の先生、前回よりも

『良くならないです・痛いままです』

と、訴えると

ブチギレるタイプで…

痛いのに、痛いと素直に訴えられないのが本当にツラかった…


私が痛みを上手く言語化するって能力が低いのかもしれないけれど、

痛くて辛い所を寄り添って貰えないのは、ホントにダメよダメダメ(懐)

しんどくて泣いた。



しかし結局、

痛みが 『ほぼ1日中、出るようになりました』ずっと痛いんですと

頑張って伝えて→




9月の病院とは別の

もう少し専門的な病院の

紹介状を書いて貰い

一昨日、滑り込みで行ってきました!

(翌日からお休みに入るところだった




再びレントゲンと、MRIも撮って貰い 

お薬と湿布を出して貰い

『絶対安静にして

日中はコルセット着用して』

と言われて

(接骨院ではストレッチしろしろ言われてたので痛みを我慢しながらストレッチしてた


リハビリステーションで

軽く診て貰い→



現在、物凄く痛みが軽減…!!ブラボー!




接骨院に対しては

呪いの言葉しか出てこないけど←

病院を紹介してくれた事に関しては、

めちゃくちゃ感謝してる…!



このまま上手いこと治って欲しい…


ジムもキャンセルして行ってないのだけれど、

今後、また運動 出来るようになるのかな…

ってのが心配。


先ず、ちゃんと治すのが先ですが…汗






そんなわけで、
今年は『黒豆食べたい。作って☆』
ってコアラーちゃんが(簡単に)言うので…


初、黒豆チャレンジ!
黒豆て、素人が手を出していいものなの…?(震え声)




で、

土井善晴さんのレシピを選んだのだけど、

初っぱなから工程間違えたり

8時間煮るところを、4時間で豆が柔らかくなったり(半分の時間で出来上がるのおかしくない…?


とりあえず出来たんだけど…

え?出来てんのかな?コレ??




ってなってますなう( ・∀・)




今日はこれから

お正月用のローストビーフを作って、

今日のお昼は焼き肉に行くよ!←


大晦日って感じがしないよー!早いよー!