某イトチさんオススメのドラマを観ました
(※最終回だけ…
聞か猿鯉には理由があって。
とゆードラマです
(ちょっと違う
前情報を仕入れず観たのですが
楽しくスルルーっと観終えました!
ムカイリの顔が相変わらず小さいのと、
主役の?女の子が細くて細くて白くてトースト前の10枚切りの食パンのようだと思いました。
とりあえず爽やかでドラマっぽかった!
で、マメコさんのドラマでも思ったけど
家のリビングがやたら広くてオサレでした。
最近のトレンド?はあんな感じなのね??
そしてシェアハウスって設定?に恐れおののいたりしました。
私がシェアハウスに住んだら…
毎日コソコソ生活するように思う。
誰にも会わないように細心の注意を払いつつ…
共有スペースとか使えなくて、
共有キッチンとかも使えなくて、
自分の部屋に炊飯器置いて、
米だけ炊いて、醤油と鰹節とマヨネーズかけて毎日食べてると思う←もう住むな…
コアラーちゃんは途中まで観てたけど
『分からん!』
っって挫折してた。
※最終回しか観てないからね
とりあえず出てくる人達が
『皆、金持ちそうダナー』って言ってた。
ウム…確かに…
そんなわけで
こないだテレビで観たコストコ挽き肉を買ったんです。
これ、ドーナツみたいな形になっていますが
挽き肉なんです。
ただただ、挽き肉のカタマリ
このまま、カタマリのまま焼いちゃってハンバーグにしちゃいなよ!
みたいな紹介をされていて
面白いなーと思ったのと、
これ、赤身率が88%との事で…
脂身嫌いなコアラーちゃんが、それなら食べてみたい!と言ってたので初購入。
って言われたけど、味はもちろんお肉。
(てんこ盛りの白米はスルーで…
お味の方は
ハンバーグというより、しっかりとお肉。
つなぎもなにも入ってない、ただの挽き肉なので当たり前なんだけど
なんか面白い…はじめての食感!
あとは
分厚いので、しっかり焼こうとしてちょっと焼きすぎたかもー?
次回はもう少し時短で焼いてみよう…
ひとかたまりの量が
ちょうど小分けで使いやすい量なので、
ハンバーグにこだわらなくても別の挽き肉料理を作るにしても、使いやすそうな感じ。
しばらくはきっと、挽き肉料理が続く我が家です。ウン
そういうの求めてないイッヌ。