ほぼキャンプ生活8日目。1週間が短い!!そして長い!(どっちなん…いろいろあった1週間でした…まずは予定通りにキッチンが終了しなかったこと。クッションフロア、天井と壁のクロス、キッチンの取り付けは完了したけれど…食洗機の部品が足りないとか換気扇のスイッチが入らないとかいろいろいろいろカップボードが来ないとか……(背面と、流し上の棚のことです)こことここに棚がつくはずだった……あと、ここのタイルのところに↑キッチンパネルを貼る予定なのですが、それも期日どおりに納品されず……本来ならキッチン取り付けの前にする工程らしいのだけど、翌日から洗面所&お風呂の取り壊しが始まるので水が全く使えなくなるのは困る!ってことでキッチンを先に取り付けることに。もはや見守ることしかできない………汗で、始まったお風呂&洗面台の撤去すんごいのね……そして平行してリビングもスタート。リビングにおいてたベットやら、ソファーは先に床が終了した洋室とコアラー部屋に収容。コアラー部屋は歩くスペースが無くなり、洋室はこんな感じ。ここで寝たり起きたり食事したりテレビ見たり…この写真、ちょっと余裕ある風だけどいろんなモノを動かしながら生活しています。6畳1間に2人と2イッヌ。狭いイッヌ達もリフォーム疲れ仲悪いのに、うっかり一緒に仲良く寝てしまう笑床、剥がしてる~我が家は、元々のフローリングの上にさらに板を貼ってる仕様なのですが(前住人がリフォームした)上の板を剥がして、その上に板を貼り直す事になりました。簡易テーブルを作って、大工さんが作業してくれてます作業中はイッヌは洋室に収容(これは夜撮影)※イッヌを探せ一緒に玄関側のフローリングと、クローゼット内も貼り直すよ~※イッヌを探せ2ちなみに床は、常に木くずまみれ。掃除機かけてくれたりしてるんだけど作業中はみなさん土足だし、窓全開だしほぼ外状態やで!にほんブログ村ある意味、換気は万全!!(寒