コアラーちゃんブログで、門外不出のチーム40ユニホーム姿(つまり室内着)を晒されたアミーですよっと☆こんばんちわわ!!
……お恥ずか死しそうダヨ!汗
さて!
そんなはずかしめーを受けたわたくしめーですが、先日コアラーちゃんとお出掛けしてきたのがコチラ
ニッポンの立体展

三重県美術館デス☆
場所は津市……
遠い。遠かった……
でも実は今回2回目なんです三重県美術館。
初めては一人で船越桂さんを見に来たんですねー

コレ。素敵なの
この時は一人で電車を使って来たものだから、余計に遠く感じました。
今回は車でお出掛けしたのですが、車の方が早かった!車は便利ダナー
さて、そんなわけで
展示の内容としては…んんん
いいのもあれば大したことないのもありで
(あくまで個人の感想です)
唯一、撮影OKだった展示

ぺこちゃんとサトちゃんとコアラーちゃん。
ウム…
良かったのは宮本理三郎の蜥蜴

これ、竹の上に彫った蜥蜴を乗せたのではなく…
竹も蜥蜴も1本の木から彫り出しているのです。
めっちゃ凄かったーこういうの大好きデス
これは見に行く価値ありました
素晴らしかった
高村光太郎の彫刻もひとつありました。スキ
あとは、以前京都まで見に行った野口さんの作品も。小さいものだったけどありましたよー
懐かしいなー

京都で見たのはこちら
武者分類展。
展示内容も本当に面白かったけど、ここの美術館自体がとても素敵だった。
また好きな展示会があれば行きたいナー
美術館に併設されているレストランでランチをする予定だったのですが、まさかの満席!
予約でいっぱいだったの。ガッカリ…

食べログの☆点数もなかなか良かったから?人気みたいデスヨ
なので予定変更。
で、せっかく津市にきたのだから津名物を食べよう!!と調べた結果…
これ!

津市名物・津餃子!!
この大きさが特長らしい。
あと、揚げてあるのね
揚げ餃子ね
給食で出た餃子と同じ味がした

うん!普通カナ!!
ラーメンが美味しかったよ!!!←

にほんブログ村
津市。県庁所在地なのにチョッピリジミーな気がするよ!!何故なのか…
四日市とかのが栄えてそう…
(あくまで個人の感想です)