自分のブログ内だけではなく、実はコアラーちゃんブログ内でも
『これは太って見えるから使わないで…!(懇願)』
などと真実の姿をことごとく不採用にし、詐欺行為に加担させているAMーですよ!こんばんちわわ!!ウフフ☆
……自分と彼女のブログ内でくらい…
詐欺ってもいいんじゃないじゃない?←範囲拡大中!!
さて、そんなわけで
岡崎トリエンナーレを堪能したあとは
岡崎といえば➡八丁味噌。

カクキューの八丁味噌工場見学に来ました

でっかいキンモクセイが満開で
一瞬テンションが上がるも、私の鼻が何の匂いも探知しなかったこの哀しみ。
とりあえず工場見学より先に、お食事処でお食事したよ!
コアラーちゃんは八丁味噌のおでんセット的なやつ

私は八丁味噌カレードリア。
マグカップの中は珈琲と見せかけた八丁味噌のお味噌汁…
味は美味しかったよ!たぶんね!
(鼻が悪いので味が分かりづらい…)
お食事したらすっかり満足したので工場見学はしなかった。キリッ
さよなら八丁味噌!また会う日まで!!
さよならを告げたけど、味噌ソフトクリームにちょっと後ろ髪ひかれつつ向かったのは
和泉屋さんとゆー地元で人気の和菓子屋さん

3年前のトリエンナーレに一人で来たときに、
コアラーちゃんへのお土産としておかざえもんどら焼きを買って帰った思い出のお店…

これね。
ちなみにおかざえもんどら焼きは普通に美味しかったと思う。ウンウン
今回食べたのはこれら!

店内でイートインできるんだよ!!
盛りつけとかお構い無しの上に、箸しか出てこないけどな……!!
和菓子屋さんだけど、
シュークリームとかプリンとか
季節によってはかき氷とか葛餅とか水まんじゅうとか…
あと今の時期はおでんとも売っていた。
なんでもあり、だがそれがいい
そして一番美味しかったのはシュークリームだったっていうね(あくまで当社比)
コアラーちゃんも洋風チックなモンブランクリーム饅頭が美味しかったらしい。
和菓子屋さんなのにね!!(あくまでコアラー比)
芋ういろう。という名前のどこからどうみても芋入り蒸しパン…も素朴な味で美味しかったー
どこがどうういろうなのかは謎のままであったけれども…
デザートのあとは
銀行を襲撃しました
レンタサイクルでな。

岡崎信用金庫博物館前にて
立ちこぎでにっこりするコアラー(なおモザイクでその真意は不明)
恒例のモザイクde意味ナシ顔ハメしたりー

手前左にかすかに写ってるのは1億円…と同じ重さのただの紙切れだよ!!←でも厳重にプラスチックケースにinされとった。
重いし現金じゃないし誰も盗まんと思う…
トリエンナーレ➡八丁味噌➡和菓子(※推しメンはシュークリーム)➡銀行のあとは東岡崎駅に戻ってレンタサイクルを返却して、
駅構内にも少しあったトリエンナーレ展示をチラ見して帰宅。
死海に浮かぶ体験のできる
寝転んで見る映像作品が面白かったよー
疲れ果ててちょっと寝転びながら意識とんだけど。
帰りの運転もコアラーちゃんがしてくれたのだけど、不思議なことが起こったの
車に乗って一瞬…
ほんの一瞬、瞳を閉じたら次の瞬間には…
家に着いていた。(驚愕
ワープした……!!←違
コアラーちゃんいろいろありがとう!!
3年後もトリエンナーレ一緒に行ってくれるかなー??

にほんブログ村
いいともー!!!(代返)