豊橋駅前にある大きな壺作品を見に…
ドーン!!

足元?にコアラーちゃんがいるよ☆
この作品は愛知県立美術館にもメイン的に展示されていた⬇こちらの作品と同じ作者のヒトです。

切り絵みたいな壺の中を
灯りが上下していろんな表情を作り出すのですよ

ここのロビー………やたらご飯を食べてる人が多かったのは何故だったのか……
(ちくわとかコンビニ弁当とかカップ麺とかを食べてる人がたくさんいた……不思議)
お次は
開発ビルへ

万華鏡みたいな部屋

鏡の時計が光を反射しながら時を刻み続けます
大きな丸い穴を開けた部屋

揺れる豆電球(と、影絵犬を作るコアラーちゃん)
カーテンと窓枠の部屋

たまに動く扇風機とたまに点く豆電球で風景が変わります
枠の部屋

水上ビルに戻って宇宙船を見た

とりあえず乗ってみた

原人と並んでみた
そんな感じの豊橋エリアでした。
今回 行った中では一番、トリエンナーレっぽかったかなー
コアラーちゃんもそれなりに楽しめたみたい?で良かった……!!(たぶん)
ところで
もっくる安城で購入した果物達が大当たりで
大変美味しくって感動した……!!

『遠いからもう来ることないよね~』
って コアラーちゃんと話してたけど、
果物だけ買いにまた行きたいくらい!!

にほんブログ村
ただし次回の卵王子は卵の食べ過ぎに注意ダヨ!!