正解なんてない。 | アミーのブログ

アミーのブログ

彼女と犬達との暮らしの日記。

今日、読み終わったこれ。


途中で
ちょっと苦手な展開だなー……

と思ってナナメ読みしたけど、
最後の方ではうらやまかなしい気持ちにも







先日読んだ、宮本輝さんは
前向きな気持ちになったりするのですが

今回の川上弘美さんとかの本だと
少し後ろ向きな気持ちになりがち。








さて
そんなわけで、本の話とは少しズレてしまうけど


最近よく思うのは
なにが正しいとか正しくないとか
良いとか悪いとか
そういうのは決まってなくて

問題の根本はそこじゃないんだね
ってこと








そして肯定して欲しい時に
肯定して欲しい人に否定されることの絶望感に関して、



自分の事も分からないわけなので
他人の事なんて分かるはずもなく、
否定されてもそれは仕方ないことなのかもしれないけど


それが不可能でも、意識的に
ほんのりと分かったフリをしたいし
ほんのりと分かったフリをして欲しい願望があります


でもそうしてもらえないのは、
相手がそれは正しくないと感じてるから


相手が
『それは間違っていると思うけど(自分の考えを)諦めるよ』
と、なった時に初めて肯定して貰える環境になるのかな?


でも相手に諦めさせなきゃ肯定して貰えないってなんなのかな?



これって禅問答っていうのかな?




にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村
まとまらぬまま終了のお知らせです。フフ