昨日、ミミオさんとアウトレットデートに出掛けたらしいMさんが
お土産買ってきてくれた!

美味しいー!&いいにおいがする!
ふふふ嬉しい♪
さて2日目、
まずは
『東京国立新美術館』へやってきました

このガラス張りの建物が見たかったのだけど…………
思ったより小さかったー!!
いや、前調べの時にいろいろ写真を見てしまって……
もっと凄い想像をし過ぎてしまった…………汗
今やっている展示は特に見たいものがなかったので、
地下のミュージアムショップだけ丹念に見て回りました。
面白かったー!
素敵な時計があったけど
私にはちょっとお高過ぎて断念。
でも記念に買っても良かったかな?
いやでも…………(悶々
続きましては
東京ミッドタウン内にある
『21ー21DESIGN SIGHT』

動きのカガク展へ。
私の変なポージングはスルーして下さい(懇願
規模は小さいけど、体験型の展示会で楽しめました☆
この日は一応、平日だったので
人も少なくてサクサク体験できたのが良かったかな~
なんしかキラキラしたやつが
上下に動くやつ

真ん中部分も呼吸してるみたいに動くので、なんだか生き物みたい

ヒトデみたい…………
台の上で指を指し示すと、
回りの矢印も同じ方向を指すのだけど…………

段々と言うことを聞かなくなり、
最後には矢印が一斉にこちらを指すようになるやつ…………!
なんか怖い……!!涙
昔、こんなおもちゃがあったなー
っていうやつ。笑

下から空気が出ているので
ピンポン玉が空に浮くシステムのやつ

大きいバージョンもあり!
暗闇で光の点滅をあびて
回ってる傘の模様が動いてるように見えるものや

下から水溜まりを触れる?不思議なやつ

などなどなどなど
一番好きだったのは、
暗闇のなかをライトをつけた列車がずーっと走っていくやつ。
ライトに照らし出される風景(ザルとかまち針とか身近な物で作られてる)がとても面白かった!
興味のある方は是非!
会期は今日までなんだけど……!汗
ではお昼になったので
次は代官山ランチにゆきますよー

にほんブログ村
Mさんに確認するまで、そこが代官山とは知らなかったよー
代官山行ったとかスゲェ!と、(帰って来てから)感動した田舎者は私です。キリッ