誰にも気づかれません………
ほぼ毎日の様に会ってる母親にすら気付かれませんでした…………
ロン毛がほぼショートになったというのに……だ。
そんなわけで
滝だよ!!

道中、大きなものから小さなもの……
なだらかなものから糸のように細くて滑らかなもの……
本当にたくさんの滝があり、
風景自体もとても素敵な散策コースでした

夏に出掛けた阿寺渓谷とはまた違う感じで
川はブルーではないけど澄んでいて
たくさんの川魚が泳ぎ、岩場は苔むしています

行ったことないけど、熊野古道ってこんな感じかな??

チラリズム。
途中、何ヵ所か休憩所や小さな売店なんかもあって
お弁当を食べたり休んだりしてる人も
大きな岩場の上で女子会してる女の子達も

それを羨ましそうに眺めるMさん…………
参加したいんだね…………?
たぶん紅葉の時期はもっと混むんだろうなー
そんなわけで
終点となる最後の滝を見て、
Uターンしてオオサンショウウオセンターへと戻ります!
散策あとは
へこきまんじゅう!!

売店のおばちゃんの連携プレーが
ゆっくりに見えて実は効率的なので、
常に5、6人の列はあるけれどもサクサク進みます
さつまいもでできた生地なので
へこきまんじゅうと言うらしいです。笑
生地だけのプレーンと、
中にあんこやチーズ・リンゴなどが入ったものなども……
おばちゃんが鉄板で焼いている時から
どうみても美味しそうに見えないの!!

なのに美味しいという不思議!!ww
ひとつづつ購入して食べたのに
美味しくてお土産にも2つ購入して帰りました☆テヘ

……奥の食いしん坊サイズのロールケーキは、前日の餃子パーテーでジョンなっち邸から強奪してきたもの……
コストコのロールケーキなのだけど、めちゃウマなのです!!2人共ありがとう!髪切ったんだよ!←
あとは
忍者の顔ハメがある上田屋さんとゆーお店で
よもぎ餅(焼いたのと焼いてないの2つ)も購入したのだけど、
これが柔らかくてとても美味しかった!
個人的には焼いてない方が好きだなー♪
で……
ここのお餅が美味しかったので、
調子にのって別のお店のよもぎ餅も購入してみたのだけど…………
その前に食べた
へこきまんじゅうとよもぎ餅が美味し過ぎたので……
久々に
『…suteたい…………』
と思うお味だったよ!!
食べたけどね!!
あくまで当社比だけど、食べるなら上田屋さんのよもぎ餅を力強くオススメします!!
帰りは三重県の有名な渋滞ゾーンに見事にハマり…………
でもなんやかや話したり歌ったりしながら楽しく帰りました☆
行きも帰りもMさんが運転してくれて
とても助かりました!ありがとう♪
散策は楽しかったけど、やはり疲れてしまったのだよ……
(※だが疲れたのは私のみという……)
へこきまんじゅう。また食べたいなー!
にほんブログ村
たこ焼き器とかで家で作れないかな??
その前にたこ焼き器買わなきゃだけども。