全国的にも最高気温1位2位を争う事で有名な
多治見のセラミックパークMINO内にある
岐阜県現代陶芸美術館へ。
駐車場から美術館までの長いトンネルと橋

橋の下には栗がいっぱい!

まだ青いけど欲しいなー笑
見てきた展示は
『きになるかたち』
こんな感じの展示物が

左下のジャンプも、右下の帽子もみんな焼き物です!
面白かった!!
思ってたよりも凄ーく新しくてぴかぴかで
いい美術館でした

入館料も300円と破格のお値段
やっていけるの?って要らない心配してしまうよー汗
タイルまるけの車が……

『タイル大好き号』ですってww
二時間程、ゆったり滞在したあとに
多治見の人気カフェ
『hinatabocco』へ

本当は限定10食のフォカッチャランチが食べたくて、
11時の開店と同時に着くように家を出たのですが……
ちょっと出遅れて
11時10分に到着した時には既に
駐車場は満車&道路にも2台待ちの状態で……汗
なので
先にセラミックパークに行き
帰りに再び訪問
駐車場もなんとか空いていて
店内で鳩に見つめられながら席が空くのを待ちます……

クルップー
限定フォカッチャはもちろん売り切れでしたが

カレーとキッシュランチを頂きましたよ☆
すんごいボリューム!
デザートは
アイスクリームぜんざいに温かい珈琲をかけて頂くやつ。
アフォガードってやつかな??

トリの器が可愛い
デザートを食べたのに
ここの売りのフォカッチャを食べれなかったのが悔しくて……

もうひとつの売り
ミルクレープを頂く!
クレープっていうか……フルーツにクレープが挟まってるって感じのやつでした…………
ボリュームが凄いな……と、思ったけれども
ほぼフルーツなので案外ペロリとイケましたよ☆
夕方には帰って来て
シャワー浴びて
リビングに布団を敷いて、クーラーつけて
犬たちとMさんとお昼寝幸せー
まだまだ寝足りない目を無理矢理こじ開けて
夜は花火を見に☆……

今年は行かないで終わるかなー?って思ってたけど見れて良かった
20号玉ってのがデッカくて感動!
帰り道にスタバに寄り道して
桃のフラペチーノリベンジ!!
と思ったけれども、またまた
『本日分は売り切れましたー』でしたー涙
またリベンジしに行かなきゃ☆

にほんブログ村
明日は岐阜にぶどう狩りに行く予定……
このところ岐阜にばっかり行ってるなぁ