
綺麗な川を後にして向かったのは…………
『馬籠宿』(まごめじゅく)

昔の宿場町で
石畳の坂道と、
雰囲気ある町並みが人気の観光地です。
外人さんもちらほらお見かけしましたよー
さっきの阿寺渓谷は長野県なのですが、
こちらも元々は長野県だったけれど2005年に岐阜県中津川市になったのだそう。
ぎりぎり県境って感じですね
日曜日にしては
人が少ないなぁ。という印象
でもそれがまた良かったかなぁ
のどか~な感じでしたよ☆
お昼ご飯がわりに食べ歩きを決行!
まずは五平餅

出来立て♪スッゴく美味しかったー!!
そしてそして
中津川といえば…………栗!
栗ふく。

おっきなお祭りのベビーカステラみたいな感じかな?
中には栗と栗餡が…
外見は可愛いのだけど、お味は普通かなー?
栗ソフトクリーム

めっちゃ美味しかったー!
もうひとつ食べたかったww
あとは生クリーム栗きんとん大福ってのを食べたりー
おやきを食べたり………………

このおやき……………

なんだろう…パンみたいなおやきでした。
で、胡桃あんってゆーのを食べたのですが……………
うむ…………
別のお味の方が良かったかな?汗
『タイヤの味がする!!』
ってMさんが言ってました。店先で←
お土産に、
お土産屋さんの店先で売っていたトマトときゅうりを買ったり
(めっちゃ美味しかった!)
栗きんとんで有名な川上屋さんでこちらを購入したり…………

栗きんとんはシーズンオフで売ってなかったの。
干菓子……和三盆糖の小さなお菓子ですね
地味なものだけど、結構好きなので
食べるの楽しみダナー♪
ちゃんと栗の味がするかな??

にほんブログ村
帰って来たら熱中症?になったのか……
なんだか具合が悪くて起きられなくなり、
お隣の小学校でやってた盆踊りと花火大会に行けなくなってしまったー
凄ーく楽しみにしてたので……凄ーく残念………!涙