私たちが付き合いたて当初から
『行こうね!』
と、言い続けてきた
大垣市のひまわり畑へ出掛けてきました
つまり
行きたいと言い始めてから早8年以上は経っているという念願のひまわり畑……♡
って…

ほぼ死んどるやないかーい!!
それもそのはず
当初の予定では二週間前に見に行くはずが、
その日は記録的な大雨雷竜巻警報の嵐だったので中止に。
その後もこのおかしな天気で雨は降り続いていたわけで……
もはやハゲ散らかったひまわり…

切ない…
でも綺麗な場所も少しはあったよー

根元倒れてるけどネ☆
用水路横を傘でバランス取りながら歩くMさん

カワイイネー
ひまわり畑のお隣を
新幹線が走っているとゆーロケーションなので、
撮り鉄さんも立派なカメラを持って集合してました。
んーちょっとひまわりの向きがなー…と撮る位置について会議しておったよ
でも向きよりも基本的に咲いてなかったのだけどね……涙
来年、満開の時にまた来ようね!
と誓い合って
次なる目的地へ…
大垣と言えば水の街…
水の街と言えば
水饅頭!

のかき氷~♪
その名も『水まん氷』
シンプルな白蜜がけのかき氷の下に
水饅頭が3つ入っております
味は普通かな?
ちょっと甘かったかなー?
でも夏っぽくて◎
雑誌やテレビで紹介されているからか、
ひっきりなしに人が。
他にもいろんな和菓子が売ってましたよー
でもこの後、お土産を買う予定があったのでここでは小さな黒糖ういろうひとつだけを購入。
ちなみに味は、
犬/山市の『大/野/屋ういろう』の勝ちだった…残念……
(あくまで個人の感想デス。汗)
ついでに今年食べた美味しかったかき氷1位は
一/宮市/の『後藤/商店』のかき氷なり~
(秋冬は鬼/まん/じゅうが有名なお店デス。)
後がけ蜜を別で持ってきてくれるので、好みで甘さ調節出来るのがgood!!
て、エラッソーに言うほど
ういろうにもかき氷にも詳しくないですから!!ね?汗
大垣旅・後半へ続く~
にほんブログ村
某カップルさんから
『ブログのお店評価が辛口すぐる』
と言われたので気にしているのだけど……
感想を書くのがイカンのだと思うの♡汗