第三・PR隊員として@神田スポーツ祭り
in東京@神田スポーツ祭り


並ぶ中に
はい、野沢温泉スキー場です

大阪→名古屋→東京と
週末ごとに、大忙しのブースです。
売れっ子ですな


ナスキーも!のはずが
何やら、忙しさにダウン?早く良くなってね

野沢温泉は、人口5000人ほどですが
その半分以上はウィンタースポーツ関係者。という事で、神田を歩くと野沢人に当たる。
第1号(笑)
西方晃平 フリースタイルskier

さてさて、リフト券やスクールの無料講習券が当たる抽選会は
長蛇の列。
声を掛けてくれたスノーボード大好きな皆さんも、プレゼントをget



あれれ?
赤堀くんのポスターの前に
赤堀くん?(笑)。。
同じポーズだなんて、サービスありがとうございまーす



同日に、うっしーコト臼井裕二デモの
スマイルに出会えるAKIBAスポーツさんで
赤堀くんコラボ××ウェアスタイルコンテストを開催してました~


野沢温泉のブースにいると
本当に年齢問わず、沢山の方が
パンフレットに手を伸ばしてくれます。
嬉しいですね


スキーも、スノーボードも
ちびっこも、お年寄りも


雪山と温泉が大好きな皆さんに
愛される村とスキー場作り。
微力ですが、次の世代の私達も
頑張って行かないと!という
気持ちになりました



11/9-11は池袋サンシャインの旅フェアにブース出展です



私も、9日にお手伝いに行きます

数量限定のリフト券早割もご用意。
ぜひ、お待ちしてますっ

Android携帯からの投稿
Drive×野獣会×R÷D
高波隊長

率いる【Driveプロジェクト】
http://www.driveproject.net/teachers3.html
&
ハルさん

率いる、神奈川県所属クラブ【プライド】
の親サークル【野獣会】
http://pride.whitesnow.jp/
&
平間隊長率いるR÷Dの
コラボイベント



Driveプロジェクトょり
ガールズムービー【Smart】の上映では
湯沢の姉、竹腰カナコ

苗場の姉SAJデモ、塚本リエコ

撮影秘話・ターンスタイルをマイクしてました



ますみチャン+タケコシ姉+東マミコ

マミコはR÷Dのwebサイトにも
ゲスト出演してくれてます


抽選会も盛り上がり
最高に楽しい集いやー

あれれ

ま、お酒には色々なパワーがあります(笑)
企画・運営
野獣会の皆さんspecial Thanks!



Android携帯からの投稿
タカラモノ
例えば、すごーく海に行きたくなったり
無性に、森みたいな所に行きたくなったり
自然に触れたい時もあれば
全く逆に街のネオンや騒がしい音に
引き寄せられる時もあります。
食べ物も、食べたい
って思う物は
体が欲しているわけで。
行きたい
と思う場所には
何かのメッセージがあったり
自分が分かっていない、体の隅で
その空気感を欲しているんだと。
逆らわず
足を向かわせます
今日は、何だか
お寺に行きたくなって。
宗教的な部分は
さておき
本堂の立派な木の彫り物や
鐘の造り
石像などなど
大きなお寺には
目を見開いて見たくなるものが沢山。
今日、行ったお寺は
『四季の寺』と呼ばれているそうで
紫陽花の葉や、もみじの木が
ありました。初夏と紅葉の時季はキレイなんだろうな。
徳川家康の側室、お都摩さんが眠る
お墓もありました。
日本人の文化や感性がどんな変化をしても
ここには、変わらない歴史があって
命の葬り方がある。
だから、その空間には
見ているだけで
ほっとする何かがあるんだろうな。
DNAが癒やされる瞬間と私自身がタイムスリップする様な時間を欲しがっていたのかもしれません。
Android携帯からの投稿
無性に、森みたいな所に行きたくなったり
自然に触れたい時もあれば
全く逆に街のネオンや騒がしい音に
引き寄せられる時もあります。
食べ物も、食べたい

体が欲しているわけで。
行きたい

何かのメッセージがあったり
自分が分かっていない、体の隅で
その空気感を欲しているんだと。
逆らわず
足を向かわせます

今日は、何だか
お寺に行きたくなって。
宗教的な部分は
さておき
本堂の立派な木の彫り物や
鐘の造り
石像などなど
大きなお寺には
目を見開いて見たくなるものが沢山。
今日、行ったお寺は
『四季の寺』と呼ばれているそうで
紫陽花の葉や、もみじの木が
ありました。初夏と紅葉の時季はキレイなんだろうな。
徳川家康の側室、お都摩さんが眠る
お墓もありました。
日本人の文化や感性がどんな変化をしても
ここには、変わらない歴史があって
命の葬り方がある。
だから、その空間には
見ているだけで
ほっとする何かがあるんだろうな。
DNAが癒やされる瞬間と私自身がタイムスリップする様な時間を欲しがっていたのかもしれません。
Android携帯からの投稿