財産 | 宮崎 郁美 BLOG      ―心筆―☆☆ココフデ☆☆

財産

『一流に触れる事は、、素晴らしい』





2年前に知り合った、大学教授の先生が、そう言っていました。


以前ブログでも紹介した、『上越教育大学』でスノーボード実習の講義をさせていただくきっかけになった先生です。


デモンストレーター=指導の一流 と考えていただいてるんだ、 伝達のスペシャリスト→先生を目指す学生への講義、 と 少々のプレッシャーを感じながら雪の上に立ったのを覚えています。




それから…

教授が教えてくれた、一流に触れる経験を積極的に私もして行こう♪と思いました。


そこで、感じるモノ・考えるコト、それらが

スケールの大きい価値である事に気づきました★




今日は、『オペレッタ』を観てきました。



宮崎 郁美 BLOG -心筆-ココフデ-2010091221320000.jpg


2000人収容のホールを満席にする魅力は、さすがなもの でした。




宮崎 郁美 BLOG -心筆-ココフデ-2010091217180000.jpg


16世紀の初めに『オペラ』が生まれ、変化し現在までも愛され続ける。



プロオケと、混じり合うオペラ歌手の重奏多彩な音キラキラ オペレッタ特有の、世相を反映したジョークキラキラ 何をとっても、 拍手×拍手でしたアップアップアップ



ちょっぴり、高い時間の買い物だけど、感動の財産。プレゼント

そういう時間を与えられる、 ライダーでありたいな。★☆。。


一流に触れる経験は、

私の目標のヒントを

沢山くれますチョキ