では・・・・ | 宮崎 郁美 BLOG      ―心筆―☆☆ココフデ☆☆

では・・・・

 私の気持ち・・・   リボン

完成した DVDを見るのが・・・

実はとっても 不安だった。

春にケガをしてしまって、思っていた撮影日数をこなせなかったカラ・・・。

残したかった映像が、どれだけ 残っただろう・・・って。



今季は、プロとして 滑る っていう事の、一瞬、一瞬の時間・・・

その時間がどれだけ、重要か味わった。

集中して、望んでるつもりだった。

そのシツェーション、その光、今 のライディングを残すって、大切だって

わかってる、つもりだった。


でも、再生を不安に思うって・・・・

思うような時間を撮影に使えなかったって・・・


そう思った自分が、


情けなかった。


そして、思った。


たった一本しか、映像が無くても、

シーズンを語れる ライディング を 残す、そんな気持ちで撮影に 望んで行きたい。


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

セブン に 私が残したかったもの。 それは、本当の今季の滑り。

映像映えする、派手なアクションや、板サバキじゃなくて・・・

私が、今季 作ってた滑り。

 どの角度も丁寧に、板を動かした。

今まで、スピードや板の走りにこだわりすぎてた。

その結果ザツになっていた部分を、繊細に丁寧に動きを止めずに・・・



でも・・・攻める事をやめたらダメ。不整地でも・・・・。

そう・・・遅くなったら・・・意味が無い。



難しかった。 


大会に向けて、取り組んでいた滑りがそこだった。

だから、映像からでもわかるぐらい、表現したかった。


結果的に、一歩・・・ 成長できた気がした。


自分の中でのテーマ

デビュー作(JAM)は、楽しく・・・FUNが伝わるスノーボード。

2作目(PEACE)は、120%攻めたライディングスノーボード。

 そして、今回 今まで私がしなかった操作をあえてして・・・

表現した。レクチャースノーボード。



来季・・・   私が 目指すスタイル。



それは・・・



たぶん



フリースノーボード。



イメージ???  できてる 。るんcloudy0919


太陽うんうんぐるぐる


来期の撮影は・・・最後になるかもしれないから・・・

命がけで、やるよ~んハート



さて、最後になってしまいましたが・・・・


いつも、出演を応援してくれるJOINTファンのみなさん、そしてメーカーのみなさん、スポンサードしてくれてるみなさん、スクールのお客様ハート

ほっんとー に、本当に ありがとうございます。

こうやって、自分のスノーボードを表現させていただけるのは、みなさんあってのありがたい環境です。


 その気持ちに、期待以上で答えて行ける

ライダー宮崎郁美でありたい って・・・思います。


愛してますにょん !!!!  らぶ  ハート♥  !!!!!

 



                    でわ。   むじこゆきだるまきらきら