☆大会報告②☆ | 宮崎 郁美 BLOG      ―心筆―☆☆ココフデ☆☆

☆大会報告②☆

2日目の今日も、天候に恵まれ ・・・ ちよき 最高っっ!!!


ただ、朝から Bibを家に忘れるっていう、 アクシデント 汗

大会中って、 そういういつもはあり得ない、ミスがある。 グローブをリフトから落としたり ・・・・


でも、そういうアクシデントすら、 楽しめる余裕を持ちたい 。


宮崎 郁美 BLOG -心筆-ココフデ
いいバーン ピカチュウ4 


宮崎 郁美 BLOG -心筆-ココフデ
選手も、 ギャラリーも集まってキタ - 


2日目の種目は、 「急斜面フリーライド」 ・ 「緩斜面フリーライド」


急斜面のフリーは、 スピードに乗って、斜面変化に合わせたターンルーティーン。

クニック では、ちゃんとグラブを入れて +゜.


緩斜面のフリーは、スピードよりも、操作性を見せる 。

トリックや、スイッチ、質の高いものを入れて ・・・

ショートターン中心のルーティーン。


・・・・ニコチャァンこうやって、フリーの演技の構成を考えるのが、とっても楽しい。


今回は、色々と試したかった 。

大会で、パフォーマンスするのは、だいたい6・70%。

もちろん、練習の100%が、上がると必然的に 70%も上がる。

そうやって、練習してキタ。 今回、挑戦したのは、100%により近い状態で、どこまでエントリーランができるか?

・・・という所。


はっきり言って、 選手としては失格なのかもしれない。

でも、攻め切ってみようと思った 。


板の調子もイイ。

体の調子もイイ。

そんな時だから、出来る、大会への望み方。


転倒・・・正直多かったけど・・・

経験になった。    見えた。

全日本で、 100%に近い状態で エントリーランが 出来る気がした。


私は、大会が好き。エントリーランが好き。


勝ちにこだわりながらも、ベストランに近いパフォーマンスがしたい。

今回は、その望み方を模索した大会になった。


全日本に向けて、課題もわかったし、充実した予選になりました。




                                          み