こんにちは、普段は夫とウサギさんと暮らしているアラサー主婦のみみたろです
我が家は夫の提案でお小遣い制を導入しているのですが、わたしは気になったとしてもお小遣いの使い方には口を絶対に出さないことは決めています
ですがこのブログは夫には教えていないので、この記事では夫のお小遣いの使い方の気になるところを少し話したいと思います
夫のお小遣いは月25,000円でボーナス月には毎回ではないけど寸志として30,000円プラスで渡しています
夫がお小遣いの範囲で購入しているものは、自分が欲しいと思った衣類(お互い欲しいものだったら家計費)、お酒、たばこ、友達と遊ぶときの費用です
そのほかにも個人的に欲しい家庭にはあまり関係のないものは、お小遣いの範囲でやってもらっていますね
お小遣いアップをお願いされたことはありますが、何にお金を使ってどのくらいお金使うから足りないなど
明確な理由を伝えてくれたら、考えるよって言ってあります
結果的にボーナスの寸志を増やした感じですね
個人的には、わたしはタバコが好きではないので、タバコやお酒を少し控えれば自由に使えるお金増えるのになって思ってしまいます
お酒はわたしも好きだけど、毎日飲みたいくらいに好きなわけではないんですよね
タバコは良いことなんて何もないし、煙ではお腹は膨れないのになって思っちゃう
不満を感じる部分はお小遣いで自由に使えるお金でやってもらいます
不満を感じる支出を家計費から出すと、家計管理をしている私のストレスになってしまいますからね
では今回は夫に対する愚痴みたいな記事になってしまいましたが、このあたりで締めようと思います
じゃあね