ご来訪ありがとうございます

クリスマスローズ
春間近のポカポカ陽気に誘われて
大好きなガーデンセンターに。。。
今年も可愛いあの子に会えるかな?
⇧
クリスマスローズの事ですwww
▲クリスマスローズダブル
グレープバイカラー
最初の画像の方が実物に忠実です✨
外側の萼片(ガクヘン)のうっすらグリーンと
上品なベイン
(表面にうっすらと脈が入っている)が
お気に入り
980円で素敵な苗と出会ってしまいました
掘り出し物の中から
素敵な苗と出会えると
それだけで嬉しくなってしまいます
クリスマスローズは
実生苗とメリクロン苗
2種類の苗が流通しています
因みに実生苗は種から育てた苗の事
メリクロン苗とは組織培養で作られた
苗の事です
園芸店で並んでいるお高い苗は
殆どが実生苗
何故お高いかというと
クリスマスローズは同じ親から
同じ性質を受け継ぐ事が難しいからです
その為お気に入りの苗に出会えた時
それこそ奇跡✨
1年に1回この時期に
掘り出し物の子をに出会えた時の
嬉しさは格別です✨
⇧
勿論 絶対条件は低予算です

▲クリスマスローズセミダルブルホワイト
お庭に咲くクリスマスローズ
今年1番乗りはセミダルブルのこの子です
さてここで
クリスマスローズ
ワンポイントクイズ♪
どの部分でしょうか?
実はみなさんが花びらと思っておる
部分は実は萼片(ガクヘン)
実際の花部分は
雄蕊の周りをぐる〜っと囲んだ
蜜腺と呼ばれる部分です✨

▲原種のシクラメンコウムが咲き始めました
ミニサイズでとても可愛らしい♡
原種のシクラメンを始め
庭には原種のチューリップも植えています
植えっぱなしで毎年春になると
一斉に咲いてくれる
物臭な私にピッタリwww
春ももうそこまで。。。
大好きなホスタが広がる季節が
今から楽しみです
今日のにゃんこ🐾番外編
▲今日もすし詰め状態
満員御礼ですwww
お隣も空いてますが。。。