☆iPhone7☆ | koharu&すずのライフスタイル

koharu&すずのライフスタイル

趣味はドライブ・写真撮影・映画観賞・娘や孫達との団欒
コーギーと夫との暮らし

3人の娘達が成人し結婚、孫7人に恵まれ、父の介護10年、自宅で看取りそれから自分自身の病気の治療をして
目標や夢に向かって人生楽しく過ごそうと思います

今日の横浜沿岸部は快晴

午前中に海沿いをドライブしてきました

午後はTV erでドラマを見ながらまったりと、部屋の片付け

モノの執着が強くて処分が中々できません💦

それでも、45リットルのゴミ袋に30年前に購入したおもちゃや

健康器具の体脂肪計や血圧計などetc



話題を変えて

私の使用してるスマホは📱iPhone7で5年超えてます

朝、100%充電しても5時間持ちません💦




充電だけ新しくしたところで、すでに新しいバージョンアップができません

これと言って苦じゃないけど、先日娘のLINEを見たら、文字が可愛い💕

私もできるかなって調べると設定にないの💦


アップロードが出来ないから❓


ライン電話もこちらから掛かる分には掛かるけど、相手側からだとならない

不在着信としか出ないの💦


バージョンアップが出来ないって不便💦

でも、普通の電話なら大丈夫なんです


充電がもたないのが1番のネック

充電だけでも新しくしようかなって思った事もあるけど

娘から型落ちのiPhone12が2万5千円前後で売ってたと聞き

型落ちでも十分かもって夫に話したら、それは中古品だってイヤミを言われたの。


今、使用してるiPhone7だってjcomから買う時に新品じゃないのに13万位で

買ってるのに・・

そっちの方がバカじゃない❓


はらわた煮えくりかえることが本当に多くて、それなのに私に依存してばかりで困る


昨日、TV番組で山中湖の花の都の事が放送されていて、気温を見てみたの




日中でも涼しそう

小春もこの気温なら、日中でもお散歩できるかな。


12年前に小春を連れて、忍野八海と花の都公園にドライブに来たのを懐かしくて

小春を見てると、いつ何が起こるか分からない感じ・・

少しはしゃぐ位で後ろ両足に力が入らなくなる感じ・・

コーギーに多い病気かな・・

先日、爪切りに行った動物病院の先生が13歳元気ですねって。

11歳の時に癌の腫瘍を取り除いた手術をした時は検査は体に負担が掛かるから

シニアになったら自然に任せる様な事を遠回しに話したな。


5月に近所の病院で健康診断の血液検査した時に小春が嫌がって押さえつけたから


足をひきづって歩けなくて、血液検査で異常が見つかった所で

13歳と高齢で何ができる❓そう思うと複雑です

人なら色々研究してるから医療で長生きしてる人も大勢いるけど

わんこの場合はどうなのかな・・