よく読まれている
人気記事はこちら♡
いまさら聞けないwowpass・Tマネーカード・気候同行カードについて
久しぶりの韓国旅行を控えた皆さまから、よくいただくご質問!!
wowpassって必要?
Tマネーカードと気候同行カードの違いって何??
という事で、wowpass・Tマネーカード・気候同行カードについて、簡単にご説明しますね
Tマネーカード

※日本のSuicaやPASMO、ICOCAと同じような感じの利用方法ですね!
詳細はコネストで
↓
気候同行カード
気候同行カードは、ソウル市内の地下鉄やバスが定額で乗り放題になる交通カード
コンビニや地下鉄の案内所、観光案内所などで購入
し、地下鉄駅の自動券売機で、1日券〜7日券から希望の券種を選択し、チャージします
※1日は日付でカウントされるので、3/1に1日券を購入したら3/1しか乗り放題になりません
注意
全線が対象ではない!!
気候同行カードが利用できない線があるので注意が必要です
よく変更があるため、詳細はコネストでご確認ください
↓
WOWPASS
wowpassは、現金をチャージして、コンビニやオリヤン、ご飯屋さん、カフェなどで決済できる、Tマネーカードが付いた電子マネー
wowpass専用機でカードを購入し現金をチャージします
最大の特徴は、外貨でチャージできる事!!
なので、日本円で直接チャージが可能です
※wowpass機では、円からウォンへの両替もできます
しかも、wowpassにはTマネーカード機能が付いており、wowpass残高からTマネーカードへのチャージが可能なので便利なんです
※wowpassアプリDLが必須
さらに、コンビニやオリーブヤング などでは、wowpassで決済するとキャッシュバックされたりするのでお得感もあります
WOWPASSはAmazonでも購入可能なので、韓国旅行前に準備できますよ
↓
招待コードがあるとキャッシュバックが受けられます
招待コード: R7FBNAJN
《招待特典》
JPY, USD 等の外貨でWOWPASS にチャージすると、<両替キャッシュバック> 0.5%が残高にすぐに還元されます!
ダウンロードはこちら
↓
まゆは、特典があるコンビニやカフェなどではwowpassを利用しています
結果「wowpass・Tマネーカード・気候同行カード」どれを使えばいいのか??
wowpassを利用するなら、Tマネーカード単体は不要!!
これから何回も韓国旅行した〜い!方は「wowpass+気候同行カード」利用で間違いなしかと
※2025年2月28日現在
こちらも参考にしてみてくださいね!
↓
皆さまの韓国旅行の参考になれば幸いです
3月追加開催決定!!
プレミアムコラボお茶会
in新大久保
3/20(木・祝)・21(金)
14:00〜16:00飛行機に乗らなくても
マイルを貯められる方法が
あるのをご存知ですか??
ポイントやマイルを活用して
ひとり旅でもお得に韓国に行こう
をテーマにあれこれお話しします
\お申込みはお早めに/
↓↓↓
https://mosh.jp/services/237708
皆でお得に韓国旅行しましょ♪