5月のソウル、明洞界隈をぷらぷらして、意外な発見がありましたの
今まで、スルーしていたクルミ饅頭ホドゥガジャですが、1個試食出来ると言うので、
食べてみました
お初、クルミ饅頭
どんなお菓子か?も知らなかったのですが、韓国の伝統菓子なんですね
饅頭と言っても、人形焼気に近いかな
こちらのお店のは大きなクルミが入っていて、あんこも甘ったるくなく美味しいかったです
そして、カステラ部分がこれまたマシッソ~
毎朝、お店で作られているのだそうです
出来たてを頂けちゃうのですよ
最初、温めたものを頂いたのですが、
「美味しいものは冷めても美味しいんですよ~」と、
温めていないホドゥガジャも頂きましたの
確かに!冷めてても美味しい
なんなら、温めてなくていいんじゃないのか?と思いましたよ
お土産にちょうどいいな~と
日持ちが気になるところですが、常温でも10日は大丈夫
冷蔵で1か月、冷凍なら3か月持つみたいです
9個入り~30個入りまでありますが、
15個入りをお試しで頂きました
これ、マンネリ化していた韓国のお土産として、美味しいし、目新しいじゃないか
と思って、職場のお土産にしょうかと思っていたのですが、美味しいので、全部自分用にしました
お店は「アリラン明洞ホドゥガジャ」明洞の世宗ホテルの裏手にあります
日本語表記もバッチリですし、日本語も通じますよ~
明洞なら立ち寄りやすくて便利ですね
コネスト地図
ブログランキングに参加しています
ポチっとしていただけるとランキングに反映します
応援していただけると嬉しいです
いつもイイねやポチありがとうございます