5月のソウル、明洞界隈をぷらぷらして、意外な発見がありましたのウインク

今まで、スルーしていたクルミ饅頭ホドゥガジャですが、1個試食出来ると言うので、

食べてみましたっ❤

下下下

{824DB325-1CAD-4A83-932B-F66D4EB101D2}

お初、クルミ饅頭うまうま

 

どんなお菓子か?も知らなかったのですが、韓国の伝統菓子なんですね

饅頭と言っても、人形焼気に近いかな?

こちらのお店のは大きなクルミが入っていて、あんこも甘ったるくなく美味しいかったですうまうま

そして、カステラ部分がこれまたマシッソ~照れ

 

 

毎朝、お店で作られているのだそうです

下下下

{CC7F3AE8-0227-4CF2-87D2-65FCF6BC2E7D}

出来たてを頂けちゃうのですよウインク

 

 

最初、温めたものを頂いたのですが、

「美味しいものは冷めても美味しいんですよ~」と、

温めていないホドゥガジャも頂きましたのっ❤

下下下

{542BB60F-618D-4129-B460-C20ADD8484F6}

確かに!冷めてても美味しいうまうま

なんなら、温めてなくていいんじゃないのか?と思いましたよ笑

 

 

お土産にちょうどいいな~と

日持ちが気になるところですが、常温でも10日は大丈夫!

冷蔵で1か月、冷凍なら3か月持つみたいですっ❤

下下下

{7AAF51FC-4BB4-4958-972D-41B5D31D8C13}

9個入り~30個入りまでありますが、

15個入りをお試しで頂きましたっ❤

下下下

{5A671B79-12DE-4804-BBE5-89B2D0C22A02}

これ、マンネリ化していた韓国のお土産として、美味しいし、目新しいじゃないか!

と思って、職場のお土産にしょうかと思っていたのですが、美味しいので、全部自分用にしました笑

 

 

成田からの電車内でもパクリうまうま

下下下

{74E9A7F8-A106-490D-861E-829DE9773F21}
日にちが経っても変わらず美味しくいただけましたよ~おんぷ
 
 

お店は「アリラン明洞ホドゥガジャ」明洞の世宗ホテルの裏手にあります下下下

{FFADA5D5-897E-4FB0-9AE2-690174C2187E}

日本語表記もバッチリですし、日本語も通じますよ~

明洞なら立ち寄りやすくて便利ですねっ❤

 

 

コネスト地図

下下下

 

{2ED4519A-E28C-46AA-B903-610877FF5E10}

 

 

 

 

 

ふんわりリボンブログランキングに参加していますふんわりリボン

ポチっとしていただけるとランキングに反映しますおすましペガサス
応援していただけると嬉しいです
晴れ
下下下下下


にほんブログ村


人気ブログランキング

いつもイイねやポチありがとうございますありがとう