ご訪問ありがとうございます。
皆さん大変お久しぶりです!!
お元気でしょうか?
もう今年も残すところ
1週間??
早いもんです。
我が家の



このちゃんも

(寝てばかり😅)




ぼたんちんも

元気に過ごしてます!!


前回のブログが

11月3日。

今までいろんなことがありました。

このちゃん、ぼたんちんは

元気だけど、私はというと..


毎日毎日仕事はとっても忙しく、

今までのお店は相当暇だったと

気がつきました笑


毎日疲れ切ってきて

ブログどころか、いろんなことを

サボりがちで。。

こんなことではダメだ!

と思いながら

ダラダラしながら今年が終わっていく

そんな気がします。


12月に入り、

仕事がますます忙しくなったころ

予期せぬことが起きました。

私の祖父が亡くなったのです。


ずっとずっと元気だと思っていたのに

突然のことでした。


96歳という高齢ながら

6月までは大阪で一人暮らしをしていた祖父。

5月だったかな。。。

祖父の様子を見に行った叔父が

倒れている祖父を発見。

ここでは話せませんが

倒れた理由もまあまあ衝撃的なことで

施設に入ることに。

和歌山にすむもう1人の叔父の家の近く

そして祖母のお墓の近くの施設に

入ることになりました。


毎日のように

叔父家族がいってくれ

元気に過ごしていたように

思ったのですが

叔母の死

(おじさんの奥さん64歳でした。

叔父と叔母は中学からの付き合いで

昔からみんな知ってたし、

祖父には色々よくしてくれてました)

から、急激に

弱ってしまった感じでした。

何度も順番が違うと泣いていたので。


突然届いた祖父の死。

和歌山まで行ってきました。


新大阪から

特急くろしお号にのると

私を慰めてくれるかのように






パンダ号に。

ちょっとテンション上がりましたね 笑


最後の最後にパンダ🐼

嬉しかったなぁ。

祖父の死はもう年齢のこともあったので

最初に聞いた時は

ショックが大きかったですが、

1日経ち、和歌山に行くからには

比較的,元気だった私。


家族葬だったのですが、

母が3人姉弟で

私のいとこは4人いて

みんな子供もいるので

すごくすごく賑やかなお葬式でした。


久々にみた祖父はとっても痩せていて、

誰?という感じでした。


祖父は去年私が大阪に会いに行った時

下娘の結婚のお祝い

まだ結婚も決まってないし、相手もいない

上の娘への結婚のお祝い

そして、

他のいとこより遠くに住んでいて

みんなよりお小遣いをあげられなかったと

私にと、

たくさんのお小遣いをくれました。

あの時、会えるのは最後になる、と

思っていたのかな..。

おじいちゃん。。。


従兄弟の中では1番年上の私。

一番歳が近いいとこでも

8歳下です。

祖父との思い出はみんなより

たくさんたくさんあります。

それは子供の時だけだけど、

いよいよお別れのときは

色々思い出してしまって

泣いてしまいました。


破天荒な祖父だったけど。

私は間違いなく1番可愛がって

もらってました。

楽しい思い出しかない。

ありがとう、おじいちゃん。

動物好きなおじいちゃん、

しーちゃん、雷くんを

可愛がってあげてね。


そして今日はしずくの命日です。


入院した時必ず生きて帰ってくると

信じて疑わなかった私たち。

死ぬなんて思ってなかった。


最後の最後は家族のもとで

みんなに見送られながら旅立った

しずく。

目の前で旅立って行ったのに、

いまだにどこかで入院してる

そんな気持ちしかなく、

死を受け入れることはできていません。

頭ではわかっているのに

信じたくない気持ちが大きいのでしょう


そして未だにある

後悔と悔しさ。

悲しみ,苦しみ。

なんでそばにいないんだろう。。

しーちゃん。

会いたいし,触りたい。

しーちゃん。。。


まだ認められないからか

お家にも帰ってきている気配は全く

感じないし、

相変わらず夢にも出ません。

いつまでクヨクヨしてるの!!

って怒ってるでしょうね..しー様は。




あんなに大好きだったクリスマス。

しーちゃんが亡くなったのが23日。

24日は旅立ったしーちゃんと1日を過ごし

25日はお空へ旅立って行きました。

もう悲しい思い出しかなくて

あの日からほぼクリスマスを

楽しめてません。


そして今年はまたひとつ

祖父が12月に旅立つという。。

もう12月は一生悲しい月なのかもしれないです。


最後にしーちゃんの命日を覚えていて

くださって

LINEをくださった皆様、

お花を送ってくださった皆様、

本当にありがとうございました。

いつまでもしーちゃんのこと

覚えていてくださって

とても嬉しいです。



ふんわりリボンありがとうね。


長くなりました。

お付き合いありがとうございました。

今年,最後にもう一度更新できたらと

思っています。