いつもご訪問ありがとうございます。
コメント、いいね
とても嬉しいです。
ありがとうございます

ただいま皆様へのブログの訪問を
お休みさせていただいてます。
遊びに来ていただいてる
ごめんなさい。

しし座しし座しし座しし座
3月になりました。
日に日に暖かい日が増えてきましたが
みなさんお元気ですか?
花粉症大丈夫ですか?

今日はひな祭り🎎
女の子2ニャンいるのに
何もしてない私ですチュー
ごめんね、このちゃんぼたんちん娘たち 笑
あっ、しーちゃんもだね

今日は雷くんの42回目の月命日です。


本当に男前の雷くん。

大好きな雷くん。

最近ようやく雷の写真や動画を

見られるようになりました。

かわいいなぁ。

されるがまま爆笑爆笑


毎日、朝晩とろうそくを灯し

お線香をあげているのですが、

ここしばらく、雷としずくに

「このちゃんを全力で守って」と

手を合わせながら言ってます。


しし座ふんわりリボンえー。

というのも

2月22日、猫の日。

上の娘が自分の家に帰る前に

このちゃんの全身をなでなでしていました。

すると

「え?これなに??」と。


このちゃんの右足の付け根付近の

柔らかい部分に何か出来ていると。

確かに触ると何かあります。

皮膚の上ではなくて、

皮膚の中、体の中というか。


縞模様があるあたり


何か、平らなような

コリコリしてるような。

目の前が真っ暗になりました。

やばいものかもしれない。

猫の場合、腫瘍があると90%悪性だと

書いてあったことを思い出しました。


このちゃん。。。

娘に「これ、いつからあるの?」

と聞かれましたが、

娘が言うまで気がついてなかった私たち。

毎日、ブラシをし、撫でまくってるのに

全く気が付かなかった。

情けないです。


とりあえず上娘にはすぐに病院に行って

また結果を話すからと

別れました。


色々検索し、

不安になる私。

こういうときうちの旦那さんは

「病院に行けばわかるから」と

悪い方には全く考えないタイプ。

2人で不安になるよりずっといいです。


次の日、病院へ。

キャリーバックに入れると

大鳴きのこのちゃん泣泣

ずっと鳴いてました。

元気そうだけど。。。


病院に着くと

たくさんのわんちゃんを見たからか

急に大人しくなるこのちゃん。

ここ数日、少し食欲が落ちていたので 

このしこりのせい?と心配していたのですが

体重はほぼ変わりませんでした。

(普段から食べムラが激しいのについ、

心配しちゃいました)


いつもの先生ではなく

若い女性の先生でした。

まだ2年目の先生。

ちょっと不安になりましたが

テキパキしている先生。


このしこりを触ってしばらくしてから

皮膚全体が赤くならなかったか、

急にぐったりしなかったか、

と聞かれました。

そういう症状は一切ないと伝えると

一番可能性のある

悪性のものではないと。

↑名前忘れました。


触診したり、大きさを測ると 

1㎝と幅5㎜

悪いものの可能性は低いと思うけど

でもまだ小さすぎて

なんとも言えないとのことでした。

しこりに細い針を刺して、

細胞を採って検査する方法も

小さすぎるとうまく取れないことが多いと。


3週間様子を見ることになりました。

もし急に大きくなったら

すぐに連れてきてくださいと。


この先、なくならない限りは

検査をしようと思ってます。


針で細胞を採って検査する場合は

鎮静剤ですむとのこと。


上↑の検査をしないで

そのまましこりを採って検査をする場合

部分麻酔ですむとのこと。

1月に受けた血液検査の結果が

とても優秀だったので

全身麻酔でも大丈夫、とのことでした。


この3週間、長いだろうなぁ。。

病院で測ってたものと同じタイプのものを

買ってきました。


100均にありました。


ブラシをするときに

曜日を決めて測ることに。

旦那さんの手が傷だらけなのは

ぼたんにやられたものです笑い泣き


こんな感じで


黒猫やっと終わったでしゅよ!


簡単な手術でもやらない方がいいです。

どうか小さくなるか、消滅してくれると

いいのですが。。

後、悪性じゃありませんように。

次の診察のときは

院長先生か、ぼたんを診てくださってる

先生の意見を聞いてみようと思ってます。


でもとりあえずは

小さいうちに気がついてよかったと

思っておこう。

そして見つけてくれた上娘に感謝。

いつもいろんなことに気がついてくれる上娘。

さすがだなぁ。。


黒猫このちゃんは元気なので

ご心配なく、でしゅよ


ぼたんも元気です。

ハシビロコウの話はまた次にでも。


長くなりました。

お付き合いありがとうございました。