新品のまま!
期限は12月29日まで。
健康診断で問題がなければ
今年は保険は使わないなぁ。
去年も使ってないような。。
先ほど病院から連絡があって
問題なしでした
よかった。
以前のかかりつけで
ワクチンと採血をしたときに
採血を3回も失敗されてしまったこのちゃん。
その後
パニックに。。
あんなこのちゃん見たことなくて、
びっくりしました。
まで出ちゃったんですよね。。
ワクチンも失敗してたし。。
前は病院にいくのも、車に乗るのも
診察も全く平気だったのに
あの時以来全部ダメになってしまった
このちゃん![]()
どこに連れて行くでしゅか!!
出せー。
新しい病院は道が空いてても車で15分。
混んでたら30分。
めちゃめちゃ混んでる![]()
![]()
車に乗ってる間、ずっと大泣き。
とにかくずっと泣いてました。
病院では泣いちゃダメだと思ったのか
大人しくしていたこのちゃん。
このちゃんの番になりました。
診察室に入るといつもの先生が。
「今日ははじめましての子ですね」
とニコニコ笑って迎えてくれました。
ワクチンの前に触診、心雑音の確認
熱を測って、ワクチンOK。
でもまずは健康診断の採血でした。
私が押さえているなか、
一回で血管を見つけて採血してくれました。
結構長い時間
暴れながらも頑張ってくれました。
「嫌だったねーごめんね。頑張ったね。
でもちゃんとやらせてくれたねー」
と先生が褒めてくれました。
次はワクチン。
先生はワクチンを取りに行ったのですが、
看護士さんとエリザベスカラーとともに
帰ってきました![]()
![]()
ワクチンはおしりにブスリ。
あっという間に終わりました。
先生がキャリーバッグを持ってきてくださって
「自分で入れるかなー?」とファスナーを開けると
飛び込みました。
「上手だねー」
と、ここでもまた褒めてくれました![]()
ホント優しい。
帰りの車の中のこのちゃん。
怒ってるの??めちゃ後ろ
向いてるんですけど![]()
![]()
頑張ったね。お疲れ様。
先ほど病院から連絡があって
目立った問題はありませんでした、と。
説明があるので
また今度旦那さんと行ってきますね。
![]()
![]()
![]()
![]()
週末、ぼたんちんのお部屋の模様替えを
しましたー。
キャットツリーをいれ
今まであったケージを一つ外しました。
こんな感じ。
外したケージはそのまま、下の部屋に。
ぼたんが下に来た時につかえるように
してあります。
早速使ってるこのちゃん。
すごいジャンプ力だな。。
ぼたんのお部屋にキャットツリーを置いたのは、
石持ちの子は運動不足が原因のことが
多いというので
運動をしてもらおうとネットで買いました。
病院で石持ちがわかってすぐに買ったのに
なんと来るまで1ヶ月以上!!
ちゃんと見てなかった私が悪かったのですが
ようやくようやく来ました![]()
![]()
ぼたんちんはというと
怖いのー。
ずっと隠れているぼたんちん。
お昼前にキャットツリーを作ったのに
怖かったのか、緊張したのか
夜ご飯もほぼ食べない!!
えー、大丈夫??
こっちは大丈夫なのー。
新しくした爪研ぎハウスは
すんなり入りました。
お顔は緊張気味。
キャットツリーの使い方がわからないのかしら?
ということでこの方に使ってもらいました!
あんまり使ってない。。![]()
![]()
結局この日は使わず。。
次の日の朝
少し興味を持ってくれたぼたんちん。
使ってくれるといいなー。
しばらくすると
あら!!入ってる!!
やったーやったー。
なんかめちゃ
家猫っぽい![]()
![]()
使ってあげたのー
旦那さんが仕事中も
顔も穏やかに寛いでます。
若干同化してるけどー笑
これで運動してくれるといいな。
もっと気に入ってくれますように。
長くなりました。
お付き合いありがとうございました。












