








ヤバイの来たでしゅ!
こんな隅っこでめちゃめちゃ警戒中。
なんか見たことある気がします。
相変わらずすぐ忘れるこのちゃん。
我が家のねこずで1番賢いはずなのに、
人の顔はすぐ忘れます。
でも我が家の人間は
入り口に誰がいようが、まずみんな
しーちゃんに挨拶をします。
これは暗黙の了解です←多分![]()
このちゃんには触れず
娘 しずく先輩、帰りました。
あら、おかえりなさい。
覚えているようです。
スリスリすりすり。
娘はアレルギーがかなりひどいので
我が家にいる間は強めの
アレルギーの薬を飲んでねこずに接します。
しーちゃんの次には雷くんにあいさつ。
雷くん、ただいま。
その言葉がまた胸にきます。
このちゃんは次の日になっても
監視中。
このちゃん、思い出した気がするでしゅ。
同じ部屋で過ごしていたので
大丈夫かな?





下娘といえば唯一、我が家の猫のご飯を
味見します。
新しいものになるたびに
味を見ます。
下娘以外はみんなどうしても食べることが
できなくて。。。
下娘が帰ってきたらぜひやってほしいこと、
それは
しーちゃんのご飯を味見してもらうこと!
今回は
しーちゃんの腎臓サポートスペシャルと
このちゃんももうすぐ8歳ということで
ご飯を変えることを検討していて
ワイルドレシピのエイジングケアです。
ワイルドレシピの方は
お酒のおつまみになるくらい
普通に美味しいかも。
味も濃くない←下娘は薄味好き。
そして問題の腎臓サポートスペシャルは
まず、最初に変な匂いがする
これは私も袋を開けた時から思いました。
そしてかじると
味がと言うよりもこの変な匂いが
噛むと口中に広がり
それがずっとずっと残って、気持ち悪くなる
と。
しーちゃん、そんな感じなの?
毎日完食してますが
最初の一口目、なかなか食べないんですよね。
猫は嗅覚が人間よりもいいのに
このにおいがダメなのかな。。
猫にとってはいいにおいなの?
味を聞けてよかったです。
下娘は何度もうがいをしてました。





次の日は上娘と1日中遊んでいました。
ありがたいことに
小さい時から仲がよく、
大人になってますます仲良くなった2人。
家を出て家から電車で2時間以上かかる
下娘のところですが
よく会ったりもしてます。
お買い物やらカラオケやら
ライブにもよく行きます。
夜も3時まで話してましたけど。
キンキン声が響いてました![]()
夜はみんなでお酒を飲みながら
ご飯を食べて、またまた盛り上がりました。
旦那さんもとっても嬉しそうです。
下娘しかお酒の相手、できないですからね。
本当に2人とも強い![]()
2泊3日の予定だったので
あっという間に時間は過ぎました。
下娘が帰る時
下娘 このちゃん、帰るね。
スリスリでしゅ
すっかり大丈夫な、このちゃん。
しーちゃんもお待ちかねです。
まだかしら?
遅いわよ。
ちょっと拗ねたしーちゃんでしたが
最後はちゃんとお別れしてました。
ホントすごいパワーで
家族みんなの愛を吸収して
下娘はさらにパワーアップして
帰って行きました。
よく話すから
聞いてるこっちはちょっと疲れましたが
やはり家族が揃うのは楽しいです。
末っ子ですからね。。
みんなついつい甘やかしてしまいました。
次は年末に帰ってくるみたいです。
コロナが落ち着いていて
安心して帰って来れますように。
あっ、ぼたんちんですが
上娘がいうには
あのね、怖かったの。
ケージの裏側の隅っこに行き
小さく小さくなって震えてしまったそうです。
上娘がついて行っても全くダメで
2人で
「可哀想だから、やめとこう」と。
その話を聞いて旦那さん、私、上娘は
私たちのことはちゃんと
信頼してくれてるんだね。
と、ちょっと嬉しく思いました。
下娘とは外では会ってたけど
コロナのせいで2年ほど帰って来られない
期間があり、
帰ってきてもちょっと会うだけなので
全く他人なんでしょうね。。
まぁいいよ。無理しなくて。
私がお部屋にいくと
さっきすごいパワーの子が
お部屋にお姉ちゃんときたの。
吸い込まれそうだったの。
私によじ登って報告してくれました 笑笑
楽しい時間はあっという間におしまい。
ちょっと寂しいですが
静かになりました![]()
長くなりました。
お付き合いありがとうございました。














