





![]()
本当に寒いのよ。。
でもしーちゃんもこのちゃんもぼたんちんも
元気にしてますよ。
月初めなのでカレンダーの紹介を
させてください。
今月から新しくなる壁掛けカレンダー。
(4月始まり)
今年のスタートは
ぼたんちんです。
ちょっと顔が鋭いかな。。。
そして卓上カレンダーは
ねむねむ
ねこずです。
雷くんもいますよ![]()
そして今日は雷くんの19回目の月命日です。
今月は何度、雷くんがいたら。。
と思ったでしょうか。
このちゃんとぼたんちんの関係。
そしてこのちゃんがぼたんちんを
襲う姿。
いろいろ考えました。
昔の写真を見てるとこのちゃんとぼたんちん
結構近くにいたりして。。。
その写真には必ず雷くんが近くにいました。
雷くんがいたら
もっと上手に2にゃんを仲良くさせてくれたかも。
雷くんがいたらこのちゃんは
やさしいこのちゃんのままだったかも。
(今も普段は優しい)
雷くんがいたら。。。
こんなことばっかり考えてました。
雷くんに頼りすぎなんですけどね。
でも雷くんは
我が家の唯一の男の子。
長男坊だったから、仕方がないかなって。
思っています。
来月は誕生日がやってきます!





ちょっと暗くなりました!!
すみません。
明るい話しますね。
私、4月1日にちょっとお出かけしました。
どこかというと
上野動物園

パンダポストも発見🐼
私が上野動物園に行く理由。
それは一つしかありません!!
パンダに会いに行ってきました![]()
![]()
ブログでも何度かパンダがめちゃ好きという
お話をしたと思いますが、
もう、絶対会いたい子たちが。。
シャオシャオとレイレイ
小さいうちに会いたい!
と思っていた私。
まん延防止等重点措置が解除された今
行ってこなければ!!
でもまだまだ感染者数は増加傾向。
しかもパンダの観覧は抽選です。
当たるかどうかもわからないしなぁ。
そして、私の平日のお休みは
月、金曜日。
上野動物園のお休みは月曜日。
チャンスは金曜日のみです。
動物園に誘う友達もいないし、
家族も仕事だし
とりあえず1人で抽選に申し込んでみよう。
(1人行動、全く平気な私です)
毎週毎週申し込んでやる!!
と思ってたのですが、
私、チケット運がマジでいいんです。
今回倍率23倍。
なんと一回で当たりました![]()
![]()
家族みんなびっくり!!!
さすがだ!と言われました笑
1日は朝まで雨か雪予報。
めちゃめちゃ寒かったのですが
私が行った時はすでに晴れてました。
(天気運もいい、私)
手続きをして中に入ると
まず、なんとシャンシャン に会えるのです。
しかも抽選で当たった人は
並ばずにシャンシャン に会える!!
そのかわり立ち止まることはできず
写真撮影はできませんでした。
前にあった時はまだ赤ちゃんで
2回並んでみたけどずっと寝ていたシャンシャン 。
今回はめちゃめちゃ動いてました!
大きくなったーそして可愛い。
その時、カラスが近くにいたんですが、
突然カラスが飛んだと思ったら
鳥を捕まえて、仕留めてました。
び、びっくりした!!
結構大きい鳥を食べようとしてました。
カラス、すごいなぁ。。
シャンシャン より衝撃だったような。。
そして次はいよいよ念願の
シンシン、レイレイ、シャオシャオ。
思ったよりよく見える!
いた!!シャオシャオに青い印もついてる。
声入ってます。
動いてるよー。
これは並んでる時に撮ったのですが
4つのブースをグループで1分ずつ
見ていけます。
双子を楽しんでると奥からおかーさん、
シンシンが!!
声入ってます。
でも会えただけで動いてるのを
見ることができただけでめちゃ幸せでした!
そして次は私が日本にいるパンダの中で
1番大好きな
リーリーお父さん。
リーリーすごく広いところにいます。
そして見放題い。
もうね、本当はずっといたかったのですが
小さな子供たちがリーリーのお尻が
まっ茶々と変な歌をリーリーに向かって
歌ってて。。
汚い汚いとも言ってるし。。
なんか気分悪くて、すぐにお別れしました。
親、止めてください。うるさい。。
みんながみんな、
お子さんに寛容なわけではないです。
またゆっくり会いに行くからね。
そして、私がパンダの次に楽しみにしてたのは
ハシビロコウ!
動かない鳥です。
飛ぶとすごく迫力はあるし
怖そうだけど、賢くて大好きなんです。

















