いつもご訪問ありがとうございます。
コメント、いいね、
感謝しています。

がまんがまんの3連休がやってきました。

今日の横浜は風は強いけど
ポカポカといいお天気です。
今日は仕事もとっても忙しかったアセアセ
日月はお休みです。

外出をしないように、
我慢してくださいと言われても
もともとそんなに外出もしないし、
家にいてくださいなんて
嬉しい話だわ。
化粧もしなくていいし、
眉毛も整えなくていいし、
寝癖だって直さなくてもいい。
なんだったらずっとベットで
ゴロゴロしててもいい。

家で過ごしてください。
お願いします、なんてそう人生の中で
ないと思います。

実家にも帰りたいし
娘にも会いたい
友達の新しい家族にも会いたいし
悲しんでいる友達と一緒に泣きたい。

でも今は我慢するとき。
誰かを傷つけてしまったら一生後悔します。

前向きに考えて、のんびりしたいと思います。

オッドアイ猫オッドアイ猫オッドアイ猫オッドアイ猫

さて我が家にやってきて1年が経ったぼたんちん。
元気に過ごしております。

横着しながらボールをとるようにも
なりました爆笑

ぼたんちんは毎日1人で長い時間
下娘の部屋にいて可哀想と思われる方も
いらっしゃるかもしれません。
でもぼたんちんはそうではないです。
 
旦那さんが5月からテレワーク。
いろいろ考えた末
空いている下娘のお部屋で仕事をしてます。

下娘の部屋といえば
まだ子供達と一緒にいた時の
ケージをそのまま使ってます。
なので、結構大きいです。
そこを寝室とし、普段は8畳のお部屋を
1人で自由に使ってます。

朝の8時半から夜の8時まで。
旦那さんはトイレとお昼を食べる50分ほどの時間
以外はずっとぼたんのお部屋にいます。

仕事をしているときはずっとかちゃかちゃと
キーボードの音がしてます。
ミーティングもよくしてるので
話してることも多いです。

ぼたんちんはずっと旦那さんの
かちゃかちゃ音と話し声を聞いて過ごしてます。

ケージの入り口が開いていても
ケージの中でずっと過ごしてます。
おやつをもらうときはこうやって出てきますが
基本三階のベッドか一階のハウスの中で
寝ています。

お父さんが苦手で顔を見ると逃げます。
 ぼたんを病院に連れていったとき
子供達を里親さんにお渡しするとき
ぜんぶ旦那さんが捕まえました。
どうもぼたんちんはおとーさんを
ねこさらい
だと思ってる説が我が家では
有力とされています滝汗

でも先日旦那さんが一度8時に仕事を終わらせ
お風呂に入り、ご飯を食べて一休みした後
また仕事をするという日がありました。

ぼたんちん、ストレスたまらないかな。。なんて
思っていたのですが、
様子を見に行くと 
オッドアイ猫おとーさん、まだ仕事なの。

12時を過ぎても仕事は終わらず。。
オッドアイ猫おとーさん、ぼたんはもう寝る時間なの。
と早く出て行けと訴えてました。

だいぶん慣れてきたんだと思います。
こんなに近くにいる、旦那さんは
ニヤニヤしてました。
多分ぼたんちんの中では昼は
ゆっくり寝る!と決めているのでしょう。
でもたまに
オッドアイ猫おとーさん、ぼたんのご飯代のために
頑張ってなの。
と、そばに近寄ってるみたいです。
旦那さんが嬉しくて撮った画像。

旦那さんがお休みでお部屋に来ないときは
上の娘といっしょに
しーさまに慣れる練習。 


このぼたんの顔爆笑爆笑爆笑

しーさまとこのちゃんに
慣れる練習。
ぼたんちんはハウスの中にいます。
(無理矢理3ショットになってる爆笑ドキドキ
猫ずといっしょに過ごしたり、
上娘は休みの時、
旦那さんが部屋を使っていない時は
ほとんどこの部屋にいます。

そして夜10時半ごろは毎日私と
ボール遊びを1時間ほどしたり、
同じ空間でボォーっと過ごす時間です。
だいたい12時半まではぼたんちんと
一緒にいます。

ぼたんちん、ホントにこの小さなイガイガボールが
大好きでずっと興奮して遊んでます。

オッドアイ猫向こうに投げてくださいなの。
と持ってきてくれます。
キャッチボールもできるのですが
めちゃめちゃ強い球を投げるんですよ。
怖い怖い爆笑

12時過ぎになるとおねむになるぼたんちん。
なぜか私がいるときは
オッドアイ猫もうおやすみなの。
爪研ぎの上で寝る準備をします。

そしてすぐ寝ちゃいます。
たまに
まだ遊ぶ?ってときもありますが
ほぼすぐこの時間に寝てます。

旦那さんが仕事の日も
私が休みの時は仕事が始まるまで
ぼたんちんのお部屋にみんなでいたり
私だけぼたんちんと仲良くお話ししたりしてます。
ちなみに朝は5時にはぼたんの
お部屋に一度行きます。

早く一緒にリビングで
過ごせるといいのですが、
私の性格上、「やっちゃえ、やっちゃえ」は
まずありません。
家族もおろしちゃおうか?と言いますが
パニックになった時、
隠れてしまった時ぼたんちんを
ちゃんと抱っこできるようにならない限り
下にはおろしません。
私はもう少し頑張ろうと思ってます。

私の性格、面倒でしょ 笑笑

オッドアイ猫いつかちゃんと慣れるの。

そう大丈夫。必ず一緒に過ごせるから。
1年前と比べたら全然いいですからね。

でもちょっと本腰を入れて頑張ります。

オッドアイ猫オッドアイ猫オッドアイ猫オッドアイ猫

先日、チームガウッの里親さんから
子供達の画像をいただきました。

まずは白組
ジョニーとリブちゃん

この子達はいつも一緒に行動してます。
ぼたんちん、そっくりな兄妹です。

そしてすっかり大きくなった
パイちゃんと

オリブはん。
パイちゃん、柄がしっかり入ってて
お家ではミルクティーがついてるよって
言われてるそうです。
オリブはん、びっくりするほど
美少女に!!
パンダしっぽがかわいいし。。

みんなみんな幸せにしてますラブラブラブラブ

またまた長くなりました。
最後まで読んでくださって
ありがとうございました。

皆さんまだまだ苦しい世の中が
続きますが
明るいことを考えて頑張りましょうね。

病気で頑張ってるお友達。
雷と一緒にたくさんたくさん
元気玉を送ります。
病気になんて負けないぞー。