いつもご訪問ありがとうございます。
コメント、いいね、元気玉
感謝しております。

ほんのすこーしですが朝晩
涼しくなった気がします。
でもまだまだ日中は暑いあせるあせるあせる
実家の福井県は37度と言ってました。
めちゃめちゃ暑いし、雪は降るし。。
私が住んでた頃とは全然違います。
まだまだ皆様、熱中症や夏バテには
気をつけましょうね。

ヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリ

先日のしずくの誕生日にたくさんのコメント
ありがとうございました。

ふんわりリボン皆様、ありがとうございます。

のんのんさんのコメントの中に
「14歳?4歳の間違えでは?」
と書いてあったので4歳の頃の
しーちゃんの写真を探してみました。
ごちゃごちゃの靴は見なかったことに
してもらって。。。
前のおうちの時ですね。。
上の写真と比べてどうですか?
上の写真は2、3日前のしーちゃんなんですが。
若干スリッパしーちゃんの方が幼い気がしますが
ほぼ変わりない!!
10年前なのに。。。しーちゃん、すごい。

これからも我が家のトップとして
元気でクールビューティーなしずくでいられるよう
私も頑張りたいと思います。

皆様のたくさんのお祝いの言葉で
またしずくもパワーをいただきました。
また来年も一緒にお祝いしてもらえたら
最高に嬉しいです。

本当は一人一人の方のブログに
お礼の挨拶に行きたいのですが、
ここでまとめてお礼を言わせてもらいました。
すみません。
こんな私ですが、しずく
そして
雷、このは、ぼたん共々
これからもよろしくお願いします。

コメントへのお返事全て終了しました。
また時間のある時にでも
見てもらえたらと思います。

本当に本当に
ありがとうございました。

ヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリ

金曜日、雷くん病院に行ってきました。
このちゃんの血液検査の結果も聞いてきました。

今日はおトイレには自分から先に
行ってくれました。
いつもお利口さんだねー。

しし座もう慣れっこなんだよ。
今日はお休みだった娘と一緒です。

車の中ではずっと娘に話しかけていた雷くん。

体重3.8キロ→0.15キロ減えーん
脱水症状が見られるとのこと。
耳掃除→まあまあ綺麗。
点滴→止血剤、炎症止め、関節炎の薬
栄養分、ビタミン剤。
最近目やにがひどいので見てもらうと
脱水症状があるので、それで目がくぼんで
目やにが溜まりやすくなってるとのこと。
傷や風邪ではないと。。

前回は脱水気味と言われたのですが
今回は脱水症状を起こしてると
言われました。
前回そう言われたのでだいぶん水を飲ませる
回数を増やしたのに。。
しかもそのせいで違う症状まで
出てるなんて。。
フードもウェットがかなり多いのにです。

最近は出血もすごく少なくなって落ち着いたのに
脱水と言われるとは。。
ショックだけどもまぁ飲ませるしか
ないですよね。
お腹、たぽんたぽんにならないかな。。
今日は娘がいたからか、
全然看護士さんに甘えない雷くん。
座ってくつろぐこともなく、
立ったまま点滴を受け、耳掃除も
受けてました。

しし座おねぇーちゃん、やきもち妬いちゃう
からなんだよ。

ふんわりリボンだから疲れちゃったみたいよ。
お疲れ様、雷くん。

そしてこのちゃんの検査結果ですが、
中性脂肪がやけに高い!!
先生がいうにはこれくらいなら
何もしなくても大丈夫です。

ちょっとお腹の周りに
お肉がついてるのかな?
とのこと。。

黒猫失礼でしゅ!!
このちゃん、そんなことないでしゅよ!
今度は噛んでやるでしゅ。

他の数値が全く問題がないので大丈夫らしいです。
でも注意しとこ。

ヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリ

最近登場してないぼたんちんですが
とっても元気にしてますよ。
狭くないのかい?ぼたんちん。

オッドアイ猫ぼたんは元気なの。
謎の行動が多い、とっても可愛い
ぼたんちんでした。

虹虹虹虹

しずくの誕生日付近、
3日ほど続けてお友達の家族が
虹の橋に旅立ちました。
今年の夏の異常な暑さは闘病している子
そして
体調が悪かった子の体力を奪ったのでしょうか。
7月8月は悲しいお話を
何度も聞きました。
そんな中、しずくのお誕生日を祝う
ブログを書くのは正直悩みました。
辛い中でもおめでとうの言葉をくださった
猫友さん、本当にありがとうございました。

旅立った子の中の1人は
ジョニリブちゃんの里親さんのところの
ワンちゃんです。
持病があり余命2ヶ月と言われてから
2年半頑張りました。
19歳でした。
とってもとっても小さい子で最初は里親さんの
お母様が育てていたそうです。
この子が3歳の時に突然お母様が
亡くなり、そこからはずっと里親さんと
暮らしていたそうです。
お母様のとの悲しい別れがあったからか
里親さんにずっとべったりだったと。

わんちゃんが旅立った日は
お母様の命日だったそうです。
迎えにきたんだと思いますと
おっしゃってました。
たくさん思い出は作ったからお母さんに
話してあげてねと言って送り出したそうです。

私はこの子たちがいるので
大丈夫ですからね。
ってLINEの最後に書いてありました。

みんなのご冥福を心からお祈りします。

虹虹虹虹

たくさんのお友達が病気と闘っています。
みんな元気になりますように。
家族と一緒にずっと過ごせますように。
元気玉を送ります。