いつもご訪問ありがとうございます。
コメント、いいね、元気玉
いつも感謝しております!
梅雨明けました



そして8月です。
めちゃめちゃ急に暑いです!
でも夏だもん、しょうがないですねー。
8月になったのでカレンダー紹介
させてください
8月の壁掛けタイプのカレンダーは
しーちゃんです。
そして卓上カレンダーも
ぺろりしてるしーちゃん。
カレンダーに焦点がいきました

しーちゃんだらけということは
8月はしーちゃんの誕生日月なんです



元気に誕生日を迎えられますように。




金曜日、7月最後の日
雷くんの病院に行ってきましたー。
この日は私と2人で行きました。
5時半頃病院に着くとラッキーなことに
誰もいませんでした。
よかったねー。雷くん。
体重3.9キロ→0.1キロ減。
まぁこれくらいは誤差の範囲かな。。
今日はいつもの点滴とお薬をもらうだけ。
点滴→関節炎の薬、炎症止め、お腹の薬、
止血剤2種、栄養分、ビタミン剤です。
今日は補助についているのは新しくきた
新卒かな。。女医さん。
前回担当の先生には会えなかったので
久しぶりに担当の先生に会いました。
ちょっとだけ会話してこの日はおしまい。
とりあえずそんなに問題はなかったので。
待合室でお薬と会計を待ってると
雷くんの大好きな看護士さんが
出てきてくれました。
キャリーのファスナーを開けると
雷くん、雷くんと何度もいいながら
ちょっと切なげに、偉いね、頑張ってるね
可愛いね。と言いながら
たくさん撫でてくれました。
体重的にはそんなに変わっていない雷くん。
でも見た目はすごくすごくほっそりしています。
動きもとってものんびり。
治療が終わってキャリーにすぐに戻りたいのに
ゆっくりゆっくり動いて
中に入ります。
その感じがちょっとね、フラフラしてるように
見えて、やばそうなんです
雷のことをたくさん可愛がってくれる
看護士さんも、もしかしたら少し
不安になったのかもしれません。
看護士さんに
「雷くん、見た目がすごくほっそりしてるし
動きものんびりしてるけど
ご飯もたくさん食べるし、
よく動き回ってるから、元気だから。大丈夫」
って思わず言ってしまいました。
看護士さんも肯いてました。
こんなに看護士さんにも思ってもらえて
雷くん、また元気になったはず。
って看護士さんにいうようににゃおにゃおって
鳴きながら手にすりすりしてました。
よかったね。
多分鼻水つけたけど



わざわざ出てきて、帰るまで撫でてくれるなんて
初めてのことで嬉しかったです。
その日の夜、というか夜中の1時半。
次の日か。。もう。
何気に雷くんを見ると
雷くん、調子悪い?
しーちゃんが雷くんに構う時は
あんまり雷くんの調子が良くない時。
ちょっと起きて様子を見ていようと思いました。
しばらくすると雷くんが移動しました。
思わず不安で何度も何度も様子を見にいくと
目が覚めちゃったんだよ。
とよく寝てる雷くんを起こしちゃいました
しばらくすると
このちゃんに報告しにいって
なんともなくてよかったです。
ドキドキするからさー。
今日も
暑い夏が来たけどみんなで雷くんを
守っていきますね。





下娘にharuさんにいただいたメロンを
送りました。
彼女はメロンも大好きなのですが
一番好きなのはスイカなのです。
スイカグッズまで使う、マジのスイカ好き🍉
なのでスイカも一緒に送りました。
小玉スイカ。
すると
コロナウィルスで出歩けないなか
一人暮らしを楽しんでいるようで
安心しました。
娘は未就園児の障害がある子たちが通う施設で
作業療法士として働いてます。
それが彼女の希望で、それで県外に行きました。
未就園児の子が通うところで
コロナウィルスに感染してしまったら
大変なことになります。
なので、休みの日も引きこもっているみたいです。
また何か美味しいものを送ろうと思います。
急に暑くなりましたが
皆さん体には気をつけてくださいね。
たくさんのお友達が病気と闘っています。
みんな毎日頑張ってます。
みんな元気になれ。
そして家族とずっと一緒にいられますように。
笑顔で過ごせますように。
元気玉を送ります。

















