いつもご訪問ありがとうございます。
コメント、いいね、元気玉
感謝しております。
今日も
の横浜です。
の横浜です。ちょっと外は涼しくて気持ち良かったです。
前ブログ。
たくさんのいいね、ありがとうございました。
宗ちゃん人気なのか、はたまた
青ちゃんさんがリブログしてくださったからか
いつもより
たくさんの方が遊びにきてくださいました。
ありがとうございます。
さすがアイドルの力はすごいわね。
宗ちゃん
また我が家の猫ずの話も読んでくださると
嬉しいなぁって思います。





昨日は雷君病院に行ってきました。
10日病院に行かないと
やはり血が多めに出たり
足のかかとが完全にくっついていたり
ご飯を残したりと少し調子が
悪くなります。
今回は血の量は減ったけど
少し、本当にほんの少し食欲が落ちたのと
足の方はだいぶん早く症状が出てました。
4日目くらいにはかかとがついていた気がします。
ぼたんちんのところに行ったのに
おかしいなぁー。
今回結構抱っこして
上り下りしたわよ、おかーさん。
ぼたんちんに会いたくてというと
なんだか素敵な雷くんですが、
ほぼ9割、
ぼたんちんのご飯が目当て
だと思われます
今日の朝なんて長い手を伸ばして
ケージの奥にあるご飯のお皿を引き寄せて
手でカリカリを自分の方にかきだして
食べてましたよ


でもそんな雷くんでもぼたんちんは
雷くんがきてくれると嬉しいみたいなので
まぁご飯を少々とってもいいかなって
思い始めてる私です。
雷くんが来ると嬉しそうに
近寄ってきますからね。
可愛らしいぼたんちんです

あ!!話が逸れました。
病院に行った話でした。
この日一緒に行ったのは
テレワークで毎日家にいる旦那さんですが
だいぶん遅い時間まで仕事してます。
でも昨日は早めに終わらせて一緒に
きてくれました。
ちょっとたくさん質問等あったので。
体重4.05キロ→0.2キロ減。
出かける前にたくさんおしっこしたもんね。
この日は朝ご飯も残しました。
体重が減っても原因が分かっているので
良しとしようね。
耳掃除→日曜日に旦那さんがしてくれたのに
結構汚かった。
点滴→足の症状が早めに出たことを伝える。
関節炎の薬、痛み止め、お腹の薬
止血剤2種類、ビタミン剤、栄養分を
入れてもらう。
目の検査→なかなか治りきらない雷くんの
角膜潰瘍。
治療をするほどではないけど傷が残ってます。
それをまた診てもらいました。
場所が場所だけに治りにくいのかなと
言ってましたが、心配はないようです。
ヒアルロン酸配合の目薬を継続してます。
お腹の内出血。
2週間くらいは引かないかもと言われてましたが、
まだうっすらあるものの、赤みも
だいぶん薄くなり、検査しなくても
いいとのことでした。
手の腫れのこと→写真を見せて説明しました。
猫に点滴をしたことがある方は
わかると思いますが。
人間のように時間をかけてするのではなく
打った箇所にコブ状の水の塊をつくり
徐々に体に吸収していきます。
そのコブ状の水の塊が
移動してしまって、手の方にたまったのでは?
とのことでした。
あんなに時間経ってから腫れる?とも
思ったのですが、
それか浮腫ですと言ってました。
今回もっと背中の後ろの方に打ってもらい
どうなるか見て、また腫れたら
浮腫のことも含めて、よく診てみましょう。
とのことでした。
病院に行く前、お手手のチェックは
ちゃんとしていき、腫れてないことを確認。
病院から帰った後、夜中、今朝と
お手手のチェックをしましたが
腫れてませんでした
よかったー。
本当にいつも
盛りだくさん!!
なるべく他の皆さんの迷惑になるので
患者さんが少ない時間を狙って行ってます。
皆さん、時間がかかってしまって
ごめんなさい。
雷くんもお疲れ様でした。
最近よくここで寝てるこのちゃん。
気になるのか、よく様子を見に行く
雷君です。
最近、ぼたんちんにライバル意識があるみたいで
ぼたんちんのお部屋にいると
すごい声で舌を巻いて鳴いてます。
ぼたんちんにご対面すると
いきなり目の前に行ってシャーと。
でもシャーというとスッキリするのか
ぼたんちんのお部屋でゴロゴロしたり
爪を研いだり、おもちゃで遊んだり。。
でもぼたんちんがケージから出ようとすると
またシャーっと。
でもまぁしーちゃんはこんな感じですね。
あんまり気にならないです
おとーさんのPCのカバーが気に入った
ぼたんちんです
最近、このちゃん毎日ぼたんちんの
お部屋に遊びにきます。
最初の頃はぼたんちんもこのちゃんに
近づいてきたのに、
シャーシャーいったり、襲ってみたりしたせいか、
あんまりそばに来なくなってしまった
ぼたんちん。
せっかくいい感じだったのに
って焦りますが、
焦らない焦らないと自分に言い聞かせて
このちゃんとぼたんちんに
任せてる私です。
みんなみんな元気にしてます。
たくさんのお友達が病気と闘っています。
みんな毎日頑張ってます。
みんな元気になれ。
そして家族とずっと一緒にいられますように。
笑顔で過ごせますように。
元気玉を送ります。
ハスキーちゃん、がんばれ!!









