いつもご訪問ありがとうございます。
コメント、いいね、元気玉
感謝してます。

今日も変な天気。
晴れていると思ったら雪が降ってきたり
あられが降ったり。。
夕方は晴れてるけどめちゃめちゃ
風が強かったり。

そして土曜日。
横浜はけっこうな雪が降りましたよ。

普通に真冬!!ってくらいの。
ぼたん雪だったので、
ぼたんちゃんと写真を撮らなきゃと
急いで撮ったのですが
うまく雪が写ってなかったー。
ぼたんちゃんも雪を見てました。

土曜日は雷くんの病院の予定でしたが
雪がずっと降っていたので寒いしやめました。
で、日曜の午前中に行きました。 
雷君いくよー。


しし座今日はお母さんと僕だけなんだよ。
2人で行ってきたので自撮りしときました。
めちゃ怪しいあせるあせる

前日の雪のせいかめちゃめちゃ混んでました。
結構待ったーガーンガーン

体重4.2キロ→200g増爆笑
耳の中→綺麗でした。

いつものように点滴をしてもらったのですが、
お肉もほとんどない雷くん。
点滴が何度やってもうまく入らず。
いつもなら痛そうな素ぶりなんて見せないのに
痛そうな顔をしてました。

注射器で点滴の中に薬を入れた時
変な感じがしたのか、その時も痛そうにしました。
なんとなく私、この感覚わかります。
なんていうんだろ、圧がかかるというか
なんというか。。
入ってきたなって感じ。
きっと雷くんも細くなっていろんなところが
敏感になってるみたいです。
前回の点滴同様、今回もぐったりしながら
点滴を受けていた雷くんでした。
頑張ったね。楽になるからね。

そしてここしばらく雷の耳で気になったことが
ありました。
耳が折れてるんです。骨折とかじゃなくて

片方の耳だけ折れてる。
わかりますか?
ピーンとしてないんです。
先生が
「耳の中に血液がたまると折れることがあります」
と。耳掃除の前だったので診てもらいましたが
出血はありません。
先生が言うには老化現象とのことでした。
みんな年を取りますからしょうがないですって。

やはり病気の雷くんは
年を取っていくのも早い気がします。
今日は診察台に乗った時もふらついてました。

でも、もう12歳。
寒かったし、動きも少し悪くなったりもするよね。
雷のフォローは家族みんなでするからね。

病院から帰ると窓から
ぼたんちゃんが覗いてました。顔が怖いよチュー

夜になって
このちゃんと雷くんが一緒にいただいた 
クッションを使ってましたラブ

黒猫にぃーちゃん、おつかれさまでした。
それに答えるように雷くんが
このちゃんに手を伸ばしてましたドキドキ

オッドアイ猫オッドアイ猫オッドアイ猫オッドアイ猫

ちょっと先日、私とチャレンジをした
ぼたんちゃんが撮れました。
ちょっと長いのでおヒマな方、ぼたんちゃんを
見たいなー長くてもいいよラブって方
お付き合いください。


mimi、なにしてるの?
って感じですよね。笑笑
ちょっと足を広げてその間にご飯を置いたら
食べるかどうかやってみました爆笑爆笑
でも普通にきたでしょ?
毎日ぼたんちゃん、いろいろ
チャレンジしてくれてますドキドキドキドキ

クローバークローバークローバークローバー
日曜日、ちょっと川崎大師に行ってきました。
コロナウィルスの影響もあって

ほとんど人がいませんでした。さみしいなー。

しかも
手も洗えないなんて。。
お詣りはゆっくりできましたが。。
早く落ち着くといいな。。

雷くんの体調が落ち着いたら、
ぼたんちゃんが家族になれたら
約3年ぶりくらいになるのでは?
実家に帰ろうと思ってました。 

雷くんのことはほぼ私がしているので
簡単には帰れません。
ぼたんちゃんはお外にいて、
私家族には 内緒でご飯をあげていたので
私が泊まりでいなくなると
ぼたんちゃんご飯がありません。
それでずっと実家には行きませんでした。
一人っ子なのに。
両親は雷くんのためなら来なくていいよ 
ってずっと言ってくれて。。。
ようやく帰れると思ったらコロナウィルス。

福井県はまだコロナウィルスの感染者が
出ていません。
一方、私が住む横浜は
感染者が出ています。
もし私が無症状なだけで感染していたら 
両親や他の方にうつすことになりかねません。

両親は飲食店をしています。
そしてお客様はご高齢の方も多いです。 

わざわざ他県からウィルスを持ち込む可能性は
避けなきゃです。
実家に帰って両親とゆっくり話したいなーと 
思いましたがもうしばらく我慢です。

クローバークローバークローバークローバー

たくさんのお友達が病気と闘っています。
みんな毎日頑張ってます。
みんな元気になれ。
そして家族とずっと一緒にいられますように。
笑顔で過ごせますように。
元気玉を送ります。

しーちゃんも元気ですよ。
盛りだくさんになっちゃいました。
最後までお付き合いありがとうございました。