いつもご訪問ありがとうございます。
コメント、いいね、元気玉、応援
ありがとうございます!
3月になりました

バタバタしてたら、もう3日!
カレンダーの紹介をさせてください。
お雛様があるからねー。
個人的にはこのちゃんに指導するしーちゃんが
お気に入りです。
ということで今日はひな祭り。
我が家の女子はというと。
変わらず元気なしーちゃん。
もふもふもアップ中。
このちゃん、最近ちょっと少食だけど
元気にしてます。
そして
お隣でご飯を食べてくれるようになった
ぼたんちゃん。
ちょっと食欲が落ちていて心配ですが
毎日とっても元気です。
女子ずはとっても元気に過ごしてます。
土曜日、雷くん病院にいきました。
今回も旦那さんと一緒です。
体重3.95キロ→200g減
とうとう3キロ台に突入です

耳の掃除→ずいぶん綺麗に。
点滴→いつもと同じ感じです。
出血→多目です。
元気に頑張ってきました。
が出るようになったから、たくさんでてるから痩せているんだよね、と旦那さんと
点滴の間話していました。
言い聞かせてた?お互いに。。
雷くんは大好きな看護士さんがたくさん
撫でてくれたからか、いつもなら座っているのに
寝そべっていました。
思わず私も「雷くん、平気?」
と何度も声をかけました。
先生も「雷くん、くつろいでいるだけだよね?」
と何度も声をかけてくれました。
ぐったりしてるようにしか見えないよ
家に帰るとキャリーからなかなか出ずに
キャリーの中で寝ている雷くん。
病院に行くまで調子が良かったのに。。
その日の夜は点滴の効果もあったのか、
でも病院で疲れたのか、
ずっと寝ていましたがご飯も普通に食べました。
日曜日。日中からやけにウンチをしました。
夜ご飯を残し、いつも3回食べる間食も
2回は半分残し、3回目は食べませんでした。
雷くん、平気?
その日の夜中。
もう月曜日になっている2時半ごろ。
突然ケポケポと音が。
雷くんが思い切り吐きました。
また多い!!大丈夫??
その後ご飯の催促をしたので少しちゅーるをあげると
半分残しました。
また同じ場所に戻った雷くん。
でも頑張った雷くん。
ご飯の量を減らしたけど火曜日の朝ごはんからは
頑張って食べてくれました。
いいお顔してるよね。
今日の雷くん。
と確認しに行ったり
ベッドをよこせと言いに行ったり
とくつろいだり、朝ごはんも完食。
間食も時間をあけて2回食べました。
さすが、雷くん。また復活だね



と思っていたのですが、
さっき(15時ごろ)また吐いてしまいました
雷くん、頑張ってるのに。
もういい加減に落ち着かせてあげて!
と心から思ってます。
泣きそうだけど、泣きません。
負けるか!!
お友達のお家に新しい家族が加わったり
ブロ友さんのお誕生日があったり
大好きな闘病仲間のお誕生日があったり
コメントやLINEを送りたかったのですが
今は忙しい仕事と、雷くんの
の片付け体調管理。
の片付け体調管理。女子ずとのコミュニケーション。
それしかしてないのに
なかなか時間がなくて。。。
皆様にコメントできなくて
心から申し訳なく思ってます。ごめんなさい。
そしてみんなおめでとう



そんな中可愛い贈り物が届きました。
うにさんと伽羅ちゃんからです。
伽羅ちゃんが亡くなって四十九日が経ち
伽羅ちゃんからの挨拶でした。
うにさん、いつもご丁寧にありがとうございます。
そして連絡ありがとうございました。
というのもこれが届く前の日にうにさんから
ステキな連絡が。。。
ここ1年の間でジジくんと伽羅ちゃんが
旅立ってしまいました。
どちらも突然のことで未だに信じられなくて
そしてとても悲しい出来事でした。
私なんか比べ物にならないくらい
うにさんは辛かったと思います。
そんなうにさんが運命的な出会いをし
うにーずに幼い2匹が仲間入りしたという
お話でした。
うにさんのブログに詳しく書かれています。
うにさん、とっても悩んだと思います。
でもいつもうにさんに優しい声をかけてもらったり
お話をしてる私にとっては
絶対幸せになる!!
素敵なお話だ!!
としか思いませんでした。
うにさん、本当に良かった。
みんなたくさん幸せになってね。
いつか、会いに行けたらなって思います。
たくさんのお友達が病気と闘っています。
みんな毎日頑張ってます。
みんな元気になれ。
そして家族とずっと一緒にいられますように。
笑顔で過ごせますように。
元気玉を送ります。
















