いつもご訪問ありがとうございます。
コメント、いいね、元気玉、応援
感謝してます。ありがとうございます。

2月とは思えない、過ごしやすい横浜。
寒いけど、2月の寒さって
こんなもんじゃないよな。。。
なんて思いながら過ごしてます。

クローバークローバークローバークローバークローバー

しばらく調子よく過ごしてきた雷くん。
日曜日は一日中ちょっとお尻からの出血が
多かったです。
そしてうんちが常にお尻の穴についている感じ。
拭いても、しばらくするとチョロっと
お尻についてる感じ。
日曜日の夜はちょっとご飯を食べるのも
いやいや食べてました。
週末病院に行かなくても元気で
よかったと思っていたのですが
月曜日の朝もずっと血が出てました。

病院に行こう!

雷くん、病院に行くよー
しし座ねぇーちゃんも来てくれるの?

ちょうどお休みで予定のなかった上娘。
一緒に行くよー。
私はいつも前にリュックを担ぐのですが
後ろに背負ってる。
全然おかしくないけど吹き出しちゃいました。

待合室での雷。
ちょっとあんたなんで蓋あけてるのさ!!
「ハーバードボーイもう少しだってー」
謎の声をかける上娘。

体重4.35キロ。
なんと1週間で300グラムも増えました爆笑
娘も旦那さんもここ数日雷を抱っこするたびに
ちょっと増えた気がする、と。
そしてお尻を拭くときに抵抗する力も
強くなってきたと感じてました。

消化酵素を飲んでからウンチが頻繁では
なくなってました。
それまでは1日大きなものを3.4回して
小さなものも含めると10回はトイレへ。
消化酵素を飲んでからは
かなり回数が減っていてまぁ便秘?といえば
そんな感じかもだけど、ご飯を食べて
すぐにでなければ栄養はある程度吸収してるはず。
先生もそうおっしゃってました。

この日は止血剤も入ったいつもの
点滴をしてもらいました。
ビタミン、食欲増加、整腸剤などなど。

先生が体重を見て
「ここ最近では一番重い!よかった!!」
とおっしゃってくれて、その後も
診察をしながら、点滴をしながらも何度も何度も
体重が増えて本当によかった!
雷くん、頑張ったね、偉かったね
と。。

娘がいるとお母さんモードになるので
泣いたりはしないのですが、
これが1人だったら先生の言葉に
泣いてたなあ。。
よかったね、雷くん。
あまりの嬉しさに雷くんを一度家に連れて帰り
娘と2人で近くのスタバに行き
乾杯しました。
主役は留守番 笑笑

娘がハーバードボーイと
ずっと雷くんを呼んでいたのですがそれは
この日の洋服がこれだったからです爆笑

この日は節分。
さてさて鬼退治しますか。

黒猫もうこのちゃんが退治してるでしゅよ。
キリッ黒猫
お面、踏んでる。。。

優しい雷くんは毎年退治もしません。
今年は顔をスリスリ

しし座zzzzzzzzzzzz
添い寝zzz
病院も疲れたもんね。お疲れ様。

それではしーさまよろしくです!


あれ?優しい。
カプって。。
多分、雷くんが足元で寝てたから
静かに退治したのかな。。。
いや、やる気がなかっただけか。。
今年は鬼さんに優しい我が家でした。

そして、豆まき。
毎年お外に出て結構まいちゃいます。
自分の家の庭。目の前の原っぱ。
めちゃめちゃ鬼は外!ってまきます。
で、家の中はと言うと。。
袋入りのこれをまきます。
猫が豆を食べたら大変なので!
部屋中まいて歩きます。

そしてきっと生まれて初めての節分の
ぼたんちゃんのお部屋にもGO!!

でもねー、私たちちょっとテンションが
高かったんでしょうね。
旦那さん、娘、私で突進したものだから
オッドアイ猫何事なのー。怖いよー
ベットの後ろに隠れてしまいましたガーンガーン
ご、ごめんねぼたんちゃん。
みんなで小声で
「福は〜うち。」ってそっと豆も置いてきました。

そのあとフォローしときました。
ごめんね。

クローバークローバークローバークローバー
先日友達とLINEをしていると
数字の2がたくさん並んでたので

撮ってみました。
なぞの待ち受けはまぁ無視してください。
いいこと、ありそうだわ❤️

これは福井にMAN WITH A MISSIONが
ライブで来たときに、ジョニーさんが
駅前にある恐竜のオブジェの前で撮ったときの
写真です。。。ラブ

クローバークローバークローバークローバー

たくさんのお友達が病気と闘っています。
みんな毎日頑張ってます。
みんな元気になれ。
そして家族とずっと一緒にいられますように。
笑顔で過ごせますように。
元気玉を送ります。

なかなかみなさんのところに訪問できず
ごめんなさい!!

雷くん、血も落ち着いてきました。