いつもご訪問ありがとうございます。
コメント、いいね、元気玉
感謝してます。
ありがとうございます。

九州の方
雨の方はどうでしょうか?
早めに行動をと言われても
すぐにできない方もたくさんいると 思います。
どうか少しでも早く雨が落ち着きますように。
皆様が落ち着いて生活できる日が
早く来ますように。
心から祈ります。

クローバークローバークローバークローバー

横浜の方はどんより曇り。
そして
めちゃめちゃ蒸し暑く過ごしにくいです。
髪の毛が癖毛で多い私は
とんでもなく膨張してます。
そんな中
昨日雷くん、病院に行ってきました。
2週間前の分も合わせてご報告します。


しし座また病院なんだよ。

キョロキョロしてる雷くん。

体重前回5.05キロ→今回4.8キロ
過去最低を更新しました。
耳。前回→とっても綺麗。今回→ちょっと汚れあり
問題なし。
お口の中。前回、今回→腫れ、赤み、出血なし。
問題なし。

体重が過去最低になってしまったので
心臓、肺の音も丁寧に診てもらいましたが
こちらも問題はなし。。

昨日病院に連れていく前にキャリーに入れようと
雷くんを抱き上げたときにふわっと
まるでタオルを持ち上げたかのような
軽さだったんです。
痩せてるなと思いました。

今回は下痢も吐き気も、食欲不振も
何もありませんでした。
それでも痩せてる。。
先生は暑いので水分を取れば
大丈夫なくらいの減り方なので
特に心配はないと思いますと。
そうだったらいいのですが。。

5月のお誕生日に血液検査の予定でしたが
先延ばしになってしまい、昨日検査してきました。
結果は2、3日後らしいです。

病院で雷くんに指を差し出すと
くんくんと。。
そして油断していたら、首をニョキ!!っと
キャリーバックから出しました。
焦る私。。
そんな雷くんをみて、
「わぁー可愛い猫!!」
と何人かの方に言ってもらいました。
嬉しい!!
でも焦ってそれどころじゃなかったけど滝汗滝汗

お家に帰ってすぐにキャリーバックから
飛び出た雷くん。
同時に嬉しそうにこのちゃんが入ってました。

しし座このちゃん、そこに入ると病院に
連れていかれるよ。
僕、知らないんだよ。
とでも言ってるような雷くん。

そして
赤薔薇このはは物好きね。
病院に連れていかれるわよ
と、しーちゃんにも言われてましたよ。

でも病院に連れていかれたのは
しーちゃんの方ガーン
ちょっと顎ニキビがひどくなった気がして
6月22日に旦那さんが病院に
連れて行ってくれました。


しーちゃん、怒ってる。。
旦那さん何も言わなくても写真を
撮ってくれました

しーちゃんの顎ニキビ、もうだいぶん
良くなっているみたいで
腫れや膿は出てないので大丈夫とのこと。
念のため抗生物質が出ました。

この日、先生「しずくちゃんと言ってたよー」
との報告あり。
ブログ、見つかったのかもーなんて呑気に
話していたのですが。。

赤薔薇なんだかお腹が痛いのよ。
しーちゃん、下痢になってしまいました。
抗生物質のせいだ!!
抗生物質を二回飲んだところで
気がつきました。
そうだ、しーちゃんこの抗生物質
ダメだったやつだ!!

飲ませてから気がついたんです。
先生にも以前伝えてあったはずなのに!!
って思いながら私もすぐに気がつかなかった
なんて。。
しーちゃんごめんね。猛省です。

幸い下痢は2日ほどですみ、軽いものだったのですが
食欲が落ちてしまいました。
しーちゃんが食欲がない、落ちることなんて
まず、ありません。。
かなりご飯を残してますショボーン

本調子じゃないのに、雷くんを
いたわるしーちゃん。
ごめんねごめんね。本当にごめんね。
先生にも、カルテに書いて赤線引いとけ!
と言っておくから→言えるわけない。
ほぼ治ってる顎ニキビのために
抗生物質を飲ませて
体調を悪くさせてしまって。
泣きそうな私でした。
でも、でも、でも旦那よ、お前も少し
おぼえとけ!!
と心の中で思った私です。
ブログを見ていないことを祈ります

とっても心配して、食欲回復を見ていたのですが、
月曜日からはちゃんと完食してくれるように
なりました。

このちゃんが残した分まで今日は
食べてました滝汗

このちゃんは、雷くんが残したカリカリを
食べてましたけど。。

今日は朝からちょっと食欲がない雷くん。
カリカリをほぼ残し、間食の催促も
ありませんでした。。
こんなに過ごしにくい気候だもんね。
ちょっと体きついよね。
食欲が戻りますように。

冷たいところで寝てました。

女子ずは上と下で寝てました。

しーちゃんはとっても元気になってます。
ご心配なく。
クローバークローバークローバークローバークローバー

たくさんのお友達が病気と闘っています。
みんな本当に頑張ってます。
みんな元気になれ。
笑顔で過ごせますように。
元気玉を送ります。

九州地方の方が
早く元の生活に戻れますように。