いつもご訪問ありがとうございます。
コメント、いいね、元気玉も
感謝しています。
ありがとうございました。

7月になりました。。
早いな。
もう今年も半分終わりました。
悲しいことたくさんあったな。。
でもまだ残り半分あります。
幸せなこともたくさんありますように。
みなさんにもたくさんの幸せが
訪れますように。

クローバークローバークローバークローバークローバー

7月のカレンダーー紹介です。
今月はこのちゃんオンリー。
ということは。。
このちゃんのお誕生日月なんですリボン
可愛いな。。このちゃんはドキドキ

ここ最近ちょっとバタバタしてました。
木曜日の夜は飲み会。
金曜日は名古屋。
土曜日は仕事。
日曜日は下娘のところへ。
木金は娘がいたし、日曜日も
お留守番時間はなんとか8時間で
すませていたのに
ソファに座ったとたん

2ニャンで甘えにきました。
しーちゃんはちょっと出遅れたみたいで
こちらをずっと見ていました。

荷物を置きに二階に行くと
しーこのがすごい勢いで追っかけてきました。
しょうがないなぁ。。とベットに座り、
ダラダラしてると
甘える甘える。

しばらくすると
雷くんまで寝室にきました!
ここ数ヶ月全く二階には上がってこなかったのに
この週はこれで2度目。

足は大丈夫だった?
3ニャンと一緒にダラダラしてました。
寝てるのかと思った旦那さんが下から
「おーい、起きてる?」と。
大きな声を出すとみんなどっか
行っちゃうので寝てることにして
しばらくまったりしてました。
みんな寂しかったー?
ごめんね。。
今週はとっても暇です。仕事は忙しいけど。

クローバークローバークローバークローバー

今日7月1日。
去年の7月1日は涙が止まらない1日でしたね。
雷くんのハゲの原因を探るために
DVMsどうぶつ横浜医療センター
に行った日です。
先生に
「クッシング症候群(副腎皮質機能亢進症)」
の可能性が1番高いのでは?
との言葉に4時間ほど旦那さんと待っている間
いろんなことを考えてました。

可能性が一番高いのは
「クッシング症候群(副腎皮質機能亢進症)」
だけど、症状が当てはまるのは
全部ではない。

違う病気かもしれない。
原因がわからないかもしれない。
クッシング症候群だったら
手術は?治療は?
と色々話してました。
でもかなり楽観的にいたんです。
重い病気ではないと。。。

診察室に呼ばれたときに
ホルモン系の病気ではないと
告げられホッとしたのもつかの間。

膵臓に非常に大きな5センチ以上の
腫瘍があります。
手術は多分できないと思います。
腫瘍が血管も巻き込んでます。と。

まさか皮膚科の先生にそんなことを
言われるなんて!
少しでも早くかかりつけのお医者さんと
相談してください。
ここには腫瘍科があります。
予約をして、検査をするか、どうするか
相談してください。と。

癌なんですか?
と聞きました。
可能性は高いと思います。と。

目の前が真っ暗になりました。
まさか、皮膚科から出てきて
泣くことになるなんて。。

会計を待ってる間、ずっとご飯を
食べてなかった雷くんは
ニャーニャー文句を言ってました。

こんな元気な雷がなんで。。
って。

車の中で雷くんにこんなに元気なのに
間違いだよね、きっと。
って泣かないように言ってました。

あれから一年。
雷くんはみんなに元気玉をもらい
応援されながら、元気で過ごしています。


去年の7月1日。
病院に行く途中の雷くん。

めちゃ禿げてる雷くん。

この時よりも3キロ、体重が落ちました。

今は毛もフサフサです。
去年より3キロも痩せたとは思えないです。

雷くんの腫瘍が分かった時に
クロリンコさんが送ってくれたお守りを持って
写真を先日撮りました。

この先どうなるのか、不安なことも
多いですが、

見守ってくれているお空のお友達
ここにきてくださる皆様の元気玉
パワーをしっかり受け止めて
雷の力を信じて
これからも頑張っていきたいと思います。

クローバークローバークローバークローバークローバー

宗ちゃんが今日お空に旅立ちました。
いつもマミーとたくさん
パワーをくれた宗ちゃん。
全部宗ちゃんに渡せばよかった。
もっともっと私もパワーをおくれば よかった。
さみしいよ。
ありがとう。またね。

クローバークローバークローバークローバークローバー

皆様からのお返事、明日書きますね。
遅れてしまってごめんなさい。

こちらのコメント欄は今日は閉じますね。
また次からは開けますので、
よろしくお願いします。

クローバークローバークローバークローバークローバー

たくさんのお友達が病気と闘っています。
みんなが元気になりますように。
元気玉を送ります。