いつもご訪問ありがとうございます。
いいね、コメント、元気玉
感謝してます。
ありがとうございます。

ようやく忙しい毎日も終了。
3月最後の日は旦那さんとのんびり。
猫トイレの掃除をしたり
ちょっと横浜に出てランチしたり。。
あっ、全然休んでなかった

鯛と鯵のお茶漬け〜

3月、ずっと忙しかったワケ。
それは我が家の下娘が就職で県外に。
家を出ることになったからです。

横浜に住んでいるので、就職も
希望する職種がすぐ見つかると
私は思ってました。
下娘は大学に入学した時から
「やりたい仕事はなかなか募集も少なく、
県外になることが多いと言われた」
と言っていたのですが、まさか
本当に県外に出ることになるとは。

就職活動も希望の仕事のみに絞っていたので
11月までまったく募集なし。
11月末、2つの県で募集が。。

どちらの県にも見学にいき、
1つの県が娘の希望していた内容の仕事
だったらしく、面接に。
一次試験の結果が12月末。
二次試験の結果が2月末。
無事合格し県外にいくことに。

家族が揃っていることを希望していた私。
もう寂しくて寂しくて。
旦那さんに
「なんで、反対しなかったんだ。
娘が県外で一人暮らしなんだよ。
心配じゃないの!?」
とあたるあたる。

でも旦那さんは自分も
長男なのにお寺を継がず
やりたい仕事についた人。
下娘の気持ちはよくよくわかっています。

私の母にも自分の気持ちをいうと
「mimiも自分の希望があって家を出たでしょ?
そのときどんな気持ちだった?
希望と期待でいっぱいだったでしょ?
そろそろ子離れしなさい」
と。
父にも
「応援してあげなさい。
それが一番うれしいよ」
と。
だよね。。
私も自分の両親に同じことをしました。
一人っ子、ひとり娘なのに。

気持ちを決めたら
寂しい思い、不自由はなるべくように
おかーさん、頑張るわ。
と心に決めた私。

いろんなものをいっしょに見にいったり、
たくさん物を買ったり。
この時初めて気がつきました。
私めちゃ甘い親だった。
と。
電気屋さんに物を買いに行った時も
リッチな新社会人ですね、
と言われました
高い空気清浄機買ったからかしら。。
いやいやそれはひどい花粉症だから
必需品だし。

旦那さんも
「甘すぎだよー」と苦笑い。
でもそれを当たり前だと思った私。
理由は私の両親。
私が高校を出て県外の大学に行った時
全て不自由なく揃えてくれてたので
当たり前だと思ってました滝汗
そのことを旦那さんに言うと
「あー納得。。お父さん達はそうだろうね」
と笑ってました。

3月末に国試に合格。
予定より早めに娘は出発しました。
私が仕事に行ってる間に。

行ってくるね
と言う言葉とともに送られてきた画像。
もういくの?



たくさん甘えるしずく。

行っちゃうの?

頑張ってね。
下娘を妹のように見てた雷くん。寂しいね。


また帰ってきてね。
しずく、雷とはまたちょっと違うこのちゃん。

娘が外に出ると
しーちゃんが見送ってくれていたそうです。

そして30日。
旦那さんと私は娘の荷物を持って
娘のこれから住む街へ。

渋滞がなければ高速を使って
2時間弱。
そんなに遠くはないんですけどね。

引っ越し当日はめちゃ大変。
 大量にある荷物をみんなで片付けたり
ニトリとIKEAで買った家具を作ったり、
配送される電化製品、ベットの
スペースを作ったり。。
片付けが大変で、しかも私たちは
ねこずがいるので日帰り。
時間だけが刻々と過ぎて行きました。

四時には出る予定が五時半に!!
きっとお別れは
私涙、涙になる予定が
「じゃあ、帰るよ。また来るわ。
バイバーイ」
で終わりました
ねこずが心配で心配で。
夕方、そして春休みということもあって
一般道は大渋滞。
しかも高速、首都高も事故渋滞。
家に着いたのは21時前に
ねこず、12時間のお留守番をしてくれました。

もう帰りは
猫のことしか頭にありませんでした

まだまだ寂しいと言う気持ちは
そんなにないけど、
これから寂しいと思うのか、それとも
その前に慣れるのか。
どうなんだろうな。。。

寂しいと言うか、不安というか。。

願うのはただ一つ。
元気で過ごしてほしいということだけです。
頑張れ!新社会人。

ねこずは3ニャンで12時間頑張って
くれました。
雷が病気なので私の中では
6時間以上猫だけにはしないと
決めてます。
でも今回は上娘も休めなくて。。
頑張ってもらいました。
帰った時の様子はまた書きますね。

長くなりました。
お付き合いありがとうございます。


たくさんのお友達が病気と闘ってます。
みんな元気になりますように。
家族とずっといられますように。
笑顔で過ごせますように。
元気玉を送ります。

僕も頑張るよ。