いつもご訪問ありがとうございます。
コメント、いいね、元気玉も
ありがとうございます。

くったり雷くん。
夜は元気にしてます。
夕方くらいからめちゃ元気。

お目目まん丸にして新しい爪とぎハウスに。

爪は全く研がず、まったりしてました。

今日は暖かい横浜。
そのせいか昼も元気そうでしたよ。

また狭いんだよ。



ところで皆さん、寒さには強いですか?
それとも弱いですか?

私は福井県出身(雪国です)
冬生まれ。
昔はめちゃ寒さに強くて
よく母に「もっと暖かい格好しなさい」
と怒られてたくらい。

それが出産後
どうしたのか、ちょっと痩せたからか、
寒さにめちゃ弱くなってしまいました。

家にいてもカイロをつけてるし、
ヒートテックを着る時は一番あったかいやつ。
外に出る時は旦那さんがプレゼントしてくれた
モンベルの登山に行く人が着る
インナーを。。
その上に
何枚も重ね着して
カイロも貼ってそれでも寒い。。
分厚いタイツに靴下まで
というように。

いつも私の座ってる場所は
その場所だけホットカーペットがあるくらい。
ひどい寒がりなんです。

春になると必ず言われる言葉が
「すごく痩せたねー」
冬は着ぶくれしてるんです。
私。

そんな私がここ数年励んでいるのが
温活

もはや趣味かも。。
冬は毎日スパイスで体を温めるため
夕食後チャイを飲み(ストックいっぱい)

昼は
昼は生姜スープを。
これがまたすごい辛い。
スタバのカップはめちゃ保温性がいいです。

お風呂にも20分以上朝晩と浸かります。

そして夏でもほぼ冷たいものは飲みません。
靴下もずっと履いてます。
サンダルなのに靴下。
私はそれをサザエさんと呼んでます。
サザエさんっておつかいにいくとき
必ずサンダルに靴下を履いてるし。。

そんな私の温活仲間。
雷くん。
雷くん、ファンヒーターを出したとたん




この場所を陣取ってるんです。
燃えるよー滝汗
寒いのかしら。。
急に痩せたしね。

ということで
雷くんも温活だねー。

どこに行ってもブランケットをかけられ
この敷いているブランケットの下には
カイロ。

猫部屋も
黒いテーブルの上にはたくさんのカイロ

ハートの印のところはカイロ
星の印のところは湯たんぽが
セットしてあります。
どこにいってもあったかい!

おかーしゃんはやりすぎなんでしゅよ。
そう言いながらあなたうっとりしてるじゃない。

しーちゃんもお気に入り。
ここは湯たんぽです。

用意するのめちゃ大変なんですけどね。
やりすぎだよな。。
やっぱり。
でも体を温めることはいいこと。

雷くんもいい顔してるし
もうしばらく温活は続けましょう。
でも春はもうすぐそこに来てますよ

たくさんのお友達が病気と闘っています。
みんな元気になりますように。
家族とずっと過ごせますように。
笑顔でいられますように。
元気玉を送ります。

暖かい春を一緒に迎えようね。