いつもご訪問、コメント、いいね
ありがとうございます。
今日も暑かった。。
こちらは36度。
そして東海地方、めちゃあつい!
名古屋で40度って。
皆様の体が心配です。
雷くん何してるの?
日陰に避難なんだよ。。。前のブログの雷くんのご飯のお話。一緒に涙してくださった方、気持ちをわかってくださったかたありがとうございます。
糖尿病の療法食って種類がホント少ないです。糖尿病に限らず、療法食って種類が少ないから、食べなくなったとき、本当に焦ります。
もっといろんな種類があればいいのになぁとよく思います。しかも美味しくないって。。。
猫ブーム。好きではないし、メディアなどで取り上げて欲しくもないけど、ブームだというのならもっと猫ちゃんたちのためにいろいろな物を作ってほしいなと思います。病気のことももっとみんなが元気になるように研究してほしいです。
ちなみに今日は
とりあえず、食べてくれればそれでいいです







私が今の職場で働き出して9年になります。
入った当初、私の働くベーカリーで猫が家族という人は誰もいなくて、みんな犬と生活してるかたでした。
リニューアルして、お店が大きくなり、仲間も増え、いつのまにか、パート歴も10人いるベーカリーの中では上から3番目に長くなりました。年齢は下から2番目なのに

そして、新しい仲間は猫ちゃんと生活してる人が多くて、今では犬と生活してる方より多いです。
しかもみんな最近、猫と生活を始めたわけではなく、ほぼみんなシニアです。
そんな中で一人の方の猫ちゃんの年齢がなんと23歳!
最近は目が見えなくなり、物にぶつかる時もあるけど、のんびり暮らしてるそうです。
長寿の秘訣は?と聞くと「とっても歯が綺麗で、丈夫。今でもご飯はカリカリのみ」とのことでした。
す、すごい!!カリカリオンリーってうちの猫ずもそうだけど、23歳でカリカリオンリーってすごすぎる!
僕が食べられないからちゅーるは出ないだろうね。。たまには出してあげたいけどね。。。。
で、少しでも快適に暮らせるように、雷くんの関節炎にあまり負担をかけないように、階段を買ってみました。
慣らすためにあちこちに持って行って、使わせてみようとしてるのですが、
と、雷くん全く使ってくれません。
また失敗したものを買ったなぁ。。と思ったら今日しーちゃんがベッドから降りる時、上手に使ってくれてました。
一番年上はしーちゃん。もしかしたらしーちゃんも関節炎があってもおかしくないです。
しーちゃんも是非使ってちょうだいね。
あとは雷くんもしーちゃんを見て真似してくれたらいいなって思います。













たくさんのお友達が病気と闘っています。
家族とずっと一緒にいられますように。
笑顔で過ごせますように。
元気で過ごせますように。
元気玉を送ります。
毎日暑いです。命に関わるような暑さです。
皆様無理しないようにお過ごしくださいね。




カリカリご飯はいいけど、たまにはちゅーるとかも出るのかしら?


これ、このちゃんサイズじゃないでしゅか?
