いつもコメント、いいね、元気玉
ありがとうございます。

9月に入ってから毎日過ごしやすい気がします。夜は肌寒い感じもします。
そのせいかいまいち猫ずも元気がない気も。。

{D25772A5-AE00-47FB-99E8-A74B94469515}
みんなくっついて寝てます。。

{98CE1B4F-5595-4273-93C8-1D34A74D2AC9}
しずく姉ちゃんは毛玉を吐けず、何度もケポケポ言ってて、ごはんも残したでしゅよ。ご飯を残すなんて珍しいでしゅ。
雷にいちゃんはがでなくて何度もトイレにいってるのにオナラしかでなくて辛そうでしゅよ。
このちゃんはなんだか眠くて寝てばっかりでしゅ。

みんな早く本調子になりますように。


さて、前ブログの滋賀県でのお話の続きです。
みんなでランチを取った後、次の目的地に。

{56D2F020-BE47-47B3-9E75-59D8E4F2CDDB}

{7BF1A819-06B8-4056-B339-AF40FC4D7D6B}

{592FA576-819D-4998-A99F-E5E04A228741}

{F2FA97D7-EBE1-4563-9D8B-8D37C20957F1}
バームクーヘンで有名な CLUB HARIE。
滋賀から生まれたお店でもともとは和菓子屋さんだったそうです。
とっても素敵なお店。人もたくさんいました。

ここでの黒白猫と黒猫さんの行動の早さにびっくり!
私とクロリンコさんだけだったら後30分はかかっただろうなーテキパキと色々案内してくださって無事にお土産をゲット。
新幹線の中で母に「今日は滋賀にいくのよ」と連絡すると「たねやもいく?」と。母も前からここに来たくて、福井に私が帰ったら行こうね、と言っていたのだけどなかなか実現せずショボーン
なので、バームクーヘンと黒白猫と黒猫さんに美味しいと教えてもらったリーフパイを送りました。
両親、とっても喜んでました。ありがとうございますおねがい

{86D3DD51-DF13-4C8F-A270-A36119B03622}
私が買ったものです。なんだかとっても可愛い絵本もいただいたので、お孫さんのいる方にこれもお土産にしました。 

黒白猫と黒猫さん、本当にテキパキなさってて、おかげで地元の方でもなかなか買えないというバッカスというパンまでゲットできました。
4つしかなかったのですが、「これ、本当に美味しいのよ。是非食べてみて」とクロリンコさんと私で2個ずつ買うことができました。
{5FE8A373-4D01-4C20-B5EE-9621201911CD}
(画像お借りしてます)
クロワッサンの生地かな。。生地にラム酒がたっぷりきいた、贅沢なおやつのようなパン。めちゃ美味しい〜おねがいおねがいおねがいフルーツケーキとか大好きな私はこれはハマりました!そして旦那さんも。
1人で全部は重いかも。。とクロリンコさんが言っていたのに1人で食べちゃいました口笛口笛

黒白猫と黒猫さんのおかげで無駄なくスムーズに楽しんでお買い物できました。
まるで添乗員さんのようにテキパキと行動するんですよ。私、買い物が終わった時に添乗員さんにいうかのように元気に「ありがとうございまーす」と無意識に言っちゃいました楽しかったです。

そして次は夢京橋キャッスルロードというところに。
彦根城のお堀にある京橋の辺りから江戸の城下町をイメージしてお店が並んでます。{056CA6F8-A9D0-48BD-BB15-561AE84AF6AF}

{C622A03F-694D-45B9-B4DA-BC1362E8C67F}
とっても綺麗な街並みであちこちゆっくり入りたいなぁと思いました。
この日は暑かったけど、風がいい感じで吹いていてすごく気持ちよかったです。滋賀、いい街だなー。
今度は彦根城でひこにゃんと写真も撮ろう。。

ひこにゃんって彦根城に住んでるってみなさん知ってました?私、知らなかったです。

夢京橋キャッスルロードから「たねや」で黒白猫と黒猫さんとクロリンコさんとはお別れです。
また今度ゆっくり会いましょう。

その後「たねや」の駐車場ではもう1人別の方が待ってくださいました。
そのお話はまた次で。滋賀県の話、まだ続きますよ。

夜になって、しずくは毛玉を思いきり吐いてくれました。すっきりしたらしくやけに元気。夜のご飯も完食です。よかったねー。でも、でもね、ソファの上のマットとクッションの上に吐くのはやめてほしかったな滝汗滝汗捨てることになりました。

{7BF0938C-F282-4565-8A65-EC20E5F6CB99}
すっきりしたのよ。
ドヤ顔です。雷くんも少し出たのでもう平気かな。
このちゃんは相変わらず今日はよく寝ます。

{B5388CB6-75FF-4CE4-A1A1-76CFEA9A23C4}
早く本調子になりますように。。

{AC0C41CC-D6F1-4041-B087-7A38F80DEF00}
イマイチな時にも一緒にいます。


たくさんの子が病気と闘っています。
みんな元気になりますように。
家族とずっと一緒に過ごせますように。
祈ってます。
元気玉も送ります。みんな元気になーれ。