いつもコメント、いいね、元気玉
ありがとうございます!

そして

たくさんのしずくへのお祝いのお言葉ありがとうございます!とってもとっても嬉しくて、感謝でいっぱいです。ありがとうございますおねがい


本当は皆様のところに行ってお礼を言いたいのですが、まだお返事もできていない状態です。ごめんなさい。この場を借りて皆さまにお礼を申し上げます。
本当に本当にありがとうございました🍀

{63E565C4-9D84-4264-BD77-372DAB237664}
皆様、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

それにしても皆様ほんとうに優しくて、私の親バカに付き合ってくださって。。自分の家の猫をこんなに可愛い、美人連発する?? それなのに皆様同意してくださって。。優しいなー。皆様。ありがとうございます。猫ちゃん自慢って私の周りはワンちゃんと生活してる人が多いのでなかなかできなくて。嬉しかったです

さて今月は雷の血糖値を測る定期検診とワクチン。そして11歳記念、しずくの健康診断に18日の金曜日に行って来ました。

{34DE8EF3-01D2-4821-A067-759320DC407B}
でーん。

{EA04D766-57B9-4EA1-BE33-F316B279077C}
雷くん。

{9ED82B97-1869-48A0-9BC1-3C5783D6BB43}
しーちゃん。

{1B39C54F-E887-4145-91C4-3A3DB801A749}
生まれて2回目の1人でお留守番のこのちゃん。

まずは雷くんから。このちゃんと来た時は全く鳴かなかったのに、車の中でもよく鳴く雷くん。
でも今日はキャリーからすんなり出て来て先生、看護師さんにご挨拶ニコニコ
そしていつものように先生に顔を向け、顔をクイっと自分であげて採血の準備。首に注射を持ってくるとブルブル震えだす雷くん。
震えるほど怖いのに自分から採血の準備をする雷くん。いつも胸に突き刺さります。ごめんね、雷くん。辛い思いをさせて。。。あとはお顔、お口の中、胸の音を聞いておしまい。
そして次はしずく。滅多に病院に来ないので、大興奮!こんなに動くしずくは珍しい。いつもは比較的大人しいのに。それでも採血も健康診断もあっという間におしまい。体重は5.2キロ。さすがに年を取って来たのか、マックス6.2キロあったしずくも少しずつ体重が落ちています。でも問題なし!後日専門機関で調べてもらった血液検査も問題なしでした。

そして、雷くん。ここしばらくとっても元気だった雷くん。きっと前回よりもいい数値に違いないと思ってました。それなのに血糖値は412、体重は7.15キロ。
血糖値は過去最高値、体重はまた減っていました。

期待していただけにショックは大きく。。呆然とする私。なんで?どうして?先生もここまで高いとは思っていなかったみたいです。

インスリンが効いていないのかも。。来月も血糖値を図ります。それでインスリンの量をかえるか、決めましょう。と。私は先生に
「もう今年に入ってからずっと体重が落ちてます。これは、どうしてですか?ハゲも全くよくならない、血糖値もこんなに上がっている、理由は?」と。。先生からはインスリンが効かなくなってるのかもと仮定の答えしか返って来ませんでした。

車の中でも涙が出そうな私。旦那さんは「明日同じ時間に家でもう一度測ろう」と。
ブロ友さんも同じことを言ってくれました。次の日測ると200まで下がっていました。
それに雷は毎日とってもとっても元気なんです。

セカンドオピニオン。。
この言葉がずっと頭の中を回ります。考えた方がいいのか、他の先生からの意見を聞くべきなのか。。
もしそれで違う病気があったら、もし手遅れだったら?それを知るのもまた怖い。でも怖がっていては雷のためにはならない。たくさんのことが頭の中で爆発しそうです。
先生を信頼していないわけではないんです。糖尿病はそんなに多い病気ではないから、経験がない先生も多いと言います。でも雷は今までずっと元気でいる。とても病気とは思えないくらいです。そして先生や看護士さんも大好き。
車が嫌いな雷にはちょうどいい車で5分のところに病院もある。。。

でも、ハゲも今回は治らない、体重も落ち続けている。数百グラムだけどずっととなると。。。

糖尿病に強い病院を検索しながらも、なかなか見つからない。他の子の闘病記を読んでは泣いてしまう。。ここ数日だけで泣きすぎです、私。
頑張らないといけない。でもどうすることが正解なのか。答えが見つからず。。

{16B9C202-5060-4ECE-BD5B-DA2DB6ACD5A5}
雷、このお顔を

{24C48A83-82FA-4A6F-8749-2114CDE1C6EC}
この仲良しさんの姿をずっと見続けるためにはお母さん何をするのがいいのかな?
雷のためにお母さんができること、正解は何なのかな。。。

しずくがとってもめでたく11歳になったのに、いろんなことを考えれば考えるほどブルーになってしまいます。強くならないと。

{BF7AAC87-A0A6-4676-BB28-C531165A1F69}
私が他の方の闘病記を読んで泣いているといつも慰めに来てくれるのはしずくです。私や娘が泣いているとそっとそばに来てくれるしずく。
しずくはやっぱりいなくてはならない存在です。


すっかり長く、暗くなってしまいました。
ごめんなさい!!明日からお誕生日のコメントへのお返事しますね。遅くなってごめんなさい!
コメントが全部終わるまで、新しいブログの記事のコメント欄は閉じますね。

本当にありがとうございました!!

病院に行った日に素敵な贈り物が。。。
またこの話はしますね。
贈り物のおかげでどれだけ元気になったか。。
本当にありがたいです。