今日は晴れている横浜。朝はコートは必ずいるけれども日中は厚手のコートは暑かったです。

最近ちょっと強いしーちゃんばかり目立ってますが、しーちゃんにはいくつか武勇伝?みたいなものがあります。
普段は
{FBFDF58A-343A-4B96-AF0A-AB250B4283C8}
お上品な顔立ちのしーちゃん。

{800B4877-4309-43C8-9556-8F66C3CE73FF}
今日もティッシュの箱を独占中。
後ろではイチャイチャ雷とこのちゃんが。。

武勇伝その1
我が家のお隣さんのお家には柴犬ちゃんがいます。
Sくん。とっても可愛くて私を見ると尻尾を振ってやって来てくれます。ちょっと前に私がしずく雷このちゃんをつれて病院に行った帰り、ばったりとお散歩帰りのSくんに会いました。1にゃんずつねこずをお家に入れに行くついでにケージ越しでご対面。もともと猫ちゃん好きで雷やこのはにもすごくフレンドリーでした。
最後にしずくにあわせると全身の毛を逆立ててブルブル震え出しました。ケージの中にいるしずくを見ただけで。「こんなに怖がってるのはじめて。どうしたんだろ。」とお隣さんもびっくり。
しずくはうーともシャーともいってないのに。。
Sくん、完全にびびってましたよあんぐりうさぎあんぐりうさぎ

{7BC3DEDC-73D3-4886-B440-0D6FA8F8DFE0}
何もしてないのに、失礼だわ。

武勇伝その2
一時期かかりつけの病院では鳩のポッポちゃんがいました。病院の方で保護されたのです。
自分を助けてくれた院長先生のことを、とっても大好きで、院長先生に何かあったら守らなきゃという意識が強かったポッポちゃん。よく大人しく肩に乗って診察を眺めてました。
たまたま雷を病院に連れていった時、ポッポちゃん、柱の上にいたのになんと先生の身に危険でも感じたのか、雷の頭めがけて飛んで来たのです。
雷の頭を1回こつんと脚で蹴りましたよ!
先生も私たちもびっくり。雷は普通にしてましたけど。そのことがあってしずくの時には気をつけようと思っていたのですか、何かを感じたのかしずくには一切近づかない!肩にも乗りに来なかったのです。

{12819A84-45C1-492F-BA1F-5DC0E20CA74B}
しずくは優しいのに、ひどいわね。。

これはしずくが強いからか、怖いからか、たまたまなのか。動物は勘がいいというしね。。
こんな頼もしいしずくがいる我が家のねこずは安泰です。

このちゃんはふみふみが大好き。なんとなく雷に甘えられないとふみふみ開始

{C50442F3-8466-4CAD-A588-2BCA2DF8E24E}
ふみふみふみふみ。。
あれ?ソファの背もたれに足が上がっていってるけど。。

{9497D421-4103-42E5-8442-368EE5E1E39D}
おかあしゃん、うるさいでしゅよ。
このちゃん、疲れないの??そんなに上って

我が家の女の子たちのお話でした。

先日、贈り物が、
{980593BC-A709-4671-AC17-7D262AE0D749}
届いてるわよ。

{11B21C70-080C-4AF9-827C-D767A197E1CE}
綺麗に乗りすぎです
しずくを下ろして包装紙を開けると

{64DBBC19-9D0F-406C-893A-11B7E2A61B4C}
尚さんの苗字と「丸」の一文字。
ももてんちゃんのお母さん、ももてんかーちゃんさんと雷の親友 丸ちゃんからでした。

{BC0D6ED8-F5EE-4EA3-B736-3E56A7AE8CC5}
からだによさそうなおいしそうなものがいっぱい
残念ながらこのちゃんは食べられないよ

尚さん、どうもありがとうございます。
熨斗紙に書かれた丸ちゃんの名前。不意打ちにまた丸ちゃんを思い出しました。
丸ちゃん、サンタさんになって尚さんのところにお顔見せてね。ももてんちゃんたちも待ってるよー。

もうすぐクリスマス。
皆さんのところにサンタさんはきますか?


{21BA2257-6817-48CA-92DD-6D4EA0EA08AE}