いよいよ、今年も終わり。。。



仕事もハードだったけど、みんなで和気あいあいと無事終了しました。
今はお蕎麦を食べにきてまーす。
今夜は夫婦二人。
子供達は
でもとっても楽しそうな画像が送られてきてますよ。
お蕎麦やさん、すごく並んでて車の中で紅白歌合戦みながら、大エビ天そばにするか、カレー南蛮にするか悩んでます。
今年をちょっと振り返ります。
まず、下娘が無事大学に受かり、歯の矯正を始めました。
そして、治療の前に親知らずを抜かなくてはいけなくて入院して、全身麻酔で4本全部一気に抜きました。
みんなにはかわいそうと言われましたが本人はいたって元気。
痛いといえば、痛み止め、ご飯もきちんと流動食、入院して抜くのもいいかも。。なんて親は思ってました。
春。娘無事入学。
我が家の娘は中学から私立の大学附属の学校に通っていたのに、いきなり外部受験を選択。落ちたらもう附属の大学には一般入試でしかいけません。
梅雨。
このちゃん、輪ゴムを食う
台所から大量の輪ゴムが無くなりあれと思ってるとこのちゃんのうんちから輪ゴムが。。。慌てて検査をしました。
冬。
しずくが爪を剥がす大怪我。
でもしずくは一週間ほどで元気いっぱいになりました。
そして今年の1番の出来事。
9月27日。
雷の糖尿病発覚。
でもネットで闘病の様子を書かれているのを見て、それはすぐに絶望に変わりました。辛くて辛くて。
泣いてばかり。それと同時にヨボヨボになる雷。もう今年の冬は一緒に越せない。
その考えしか出ませんでした。
そんな私に希望の光が見えたのは、ここに来てくれた皆さんでした。
今闘病している方、たくさんの経験を話してくれ、ブログに書く私の不安にひとつひとつ丁寧に答えてくれ、励ましてくれました。
雷と家族が闘っていくと決めたとき。
みなさんから励ましと、アドバイス、そして元気玉をたくさんたくさん送ってもらいました。
そして雷は復活しました。
インスリンは朝晩2単位、ご飯は療法食だけど
本当に本当に感謝という言葉しかありません。自分ひとりで悩んでいたら、私は自分がどうにかなっていたかもしれません。
ありがとうございました。
これからも私たちをどうかよろしくお願いします。支えてください

今年はブログを通じてたくさんの人と知り合えました。
長生きしてるとっても元気な子。
病気と闘いながらも長生きで頑張りながら、元気な子。
とっても重い病気なのに奇跡を起こしてくれた子。
今も闘病中で頑張ってる子。
同じ糖尿病で励ましてくれ、いっしょに闘ってくれてるママと子。
同じメインクーンの仲間。
サビ猫ちゃん、黒猫ちゃんの仲間。
まだ小さいかわいい子たち。
小さいながらも病気と闘ってる子。
たくさんの猫ちゃんと暮らしてる頼もしい方々。
わんちゃんの家族の方。
食べ物関係の方。
もっとたくさんいろんな方と本当にたくさん知り合え、話を聞け、とってもとっても楽しかった!
この歳でいろんな方と知り合えてとっても幸せでした。
お世話になりました。
ありがとうございました!
ようやくお蕎麦が来たので食べまーす。
今年も終わりだ。ってこの時間にこの量










